知美の絵手紙

折々の絵手紙を紹介します。

有馬温泉へ 行ってきました

2011年02月19日 | Weblog
昨日は 雨も上がり ルンルン気分で 有馬温泉に 出かけました。
電車で 2時間弱で 到着。
大阪から行ける 日本を代表する温泉で 金泉 銀泉でも 有名です。
日帰りだったので 一日遊べる 「太閤の湯」で くつろいで来ました。
太閤の岩盤浴や ねねの 遊び湯など 大そうな名前がついていて おもしろかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペン画 紙風船とミニチュアカー

2011年02月16日 | Weblog
ペン画教室の日です。
今日は 朝から良いお天気 久しぶりに お布団も 干しました。
これから 暫くは 暖かくなったり 寒くなったり 雨が降ったり 晴れたり 変化が多い日々になりそうです。
雨や 雪で 埃っぽさがとれ 変わりに 花粉が 飛び出し 是もまた 花粉症の人にとっては 困った事ですね。

教室までは 自転車で 20分程ですが 気持ち良かったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインディです

2011年02月14日 | Weblog
昼過ぎから みぞれかなーと思っている間に 牡丹雪になり 見る見るうちに 又 積もりました。
母が 足が冷えると言っていたので 温風ヒーターがいいかもと思い 電気屋さんまで 自転車で そろそろと 走ったのですが 傘を差しても あっという間に 服に雪が積もり 傘は重たくなりました。
雪のおもさに 改めて ビックリです。

電気屋さんは もう 春物になっていて 小さなヒーターが 2つ残っているだけでした。
これで 足の冷えが 和らぐといいのですが・・・

今日は 寒いですが 心は 暖かくなる日です。
秘かな思い 届くと いいですね。
義理チョコも 復活しているようで 良い潤滑油になれば 楽しいし 自分の為の 高級チョコも 人気だそうです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーガスベゴニア

2011年02月13日 | Weblog
花屋さんに 行くと もう 春ーって感じで 鉢植えの可愛いお花で 一杯です。
でも 遠くに見える 山は 薄っすらと雪化粧したままです。
山の中腹にある 神社まで 久しぶりに 行ったのですが ここでも 所々に 雪が残っていて 顔が キーンとしますが 気持ちよかったです。
坂道と 長い長い階段のあるこの神社は 人気があり いつも散策の人が いて 足を鍛えるにも 丁度良いのです。

夕方から 気温が下がったなーと思ったら 又 チラチラと 白い物が 落ちてきました。

余りの寒さに 梅も開花が 遅れているようなので 明日の大阪城行きは 延期する事になりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜花

2011年02月12日 | Weblog
昨日の雪は 午前中 日陰に 残っていたものも 午後には すっかり 溶けてしまいました。

おしたしに しようと買って 絵手紙にと 少し 置いていた菜花が 4~5日で すっかり成長しました。
この花の周りの 空気は なんだか 春っぽく 感じます。
毎年 菜の花を見ると 春が 近いなーと ウキウキしますね。

でも しばらくは 厳しい寒さが 続きそうです。
天気予報では まだ雪だるまマークが 出ています。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする