知美の絵手紙

折々の絵手紙を紹介します。

甘いよ

2014年06月13日 | Weblog
初夏の果物 
育てるのが 簡単なのでしょうか 畑の隅などで よく見かけますね。
昔々 子供のとき 家に 大きなびわの木があり 季節になると 小さな実を付けていました。
おじいちゃんが 先が二つに割れた竿で 挟んで その実を採ってくれました。
種ばかりで ほんのり甘いだけの 物でしたが こんなものも おやつになっていたのですねー



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイの手紙

2014年06月12日 | Weblog
何時も お世話になっている お習字の先生に



お洒落なお手本を いつも 用意して下さいます。
私はもちろんですが 母も ファンで 頂いたお手本を 二人で見て お稽古しています。
89歳になる母は 毎日 練習していて サボることが多い私は 頭が下がります。><;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いご縁が ありますように

2014年06月10日 | Weblog
ノラちゃんが 産んだ 5匹のうちの最後の子です。
4匹は 無事 養子縁組が出来 幸せに暮らしています。
この子だけが 残っていたのですが 「先輩猫と 相性がよければ・・・」との 連絡をもらい 一寸ホッとしています。



母猫にいつまでも 甘えていたので かなりの 内弁慶のやんちゃくんです。
今日は 2回目の 入浴に チャレンジしたのですが しがみついて 引っかかれるし 死にそうな声で鳴くので 母猫が 家の周りを 心配そうに鳴きながら 走り回るし それはそれは 大変でした~~~


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏色に

2014年06月08日 | Weblog
今日は 29度。
暑いです。
昨日の お出かけで 疲れたのか、それとも 朝 早くモモさんに 起こされたせいか ただ 単に 年のせいなのか・・
朝は 掃除や 買い物などで 忙しくしていたのですが 昼からは 眠くて眠くて ぐっすり 昼寝をしてしまいました。

自転車で 走っていると よく見かけるので 今回は ペンで 描いてみました。



昨日 絵の具とパレット はがきが セットでき 立って描くときも 便利なものを 買いました。
スケッチが もっと 楽しくなりそうです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわ

2014年06月07日 | Weblog
びわの実を 見かけるようになりましたね。
食べるために 育てているようではないのですが 沢山の実が 重たげに生っていたりします。
一寸 小粒ですが 一枝もらったので お友達に 送ろうと 描いてみました。





80を 幾つか超えた方なのですが 何時も 一工夫された絵手紙を いただきます。
今も マンションのロビーに 絵手紙を 次々に 展示して 和みの時間を 提供して おられます。
素敵ですねー
私も 出来る限り 長く 絵手紙を 続けて行きたいなーと 思います。


以前から 「お誕生会を しましょう!」と言いながら 延び延びになっていたのが 今日 やっと 実現しました。
娘と 妹と 私の 三人分の お祝いを 心斎橋の フランス料理店で しました。
メイン料理は 初めての ビジョン。
柔らかくて おいしかったですよ。
デザートには 不思議なチョコレート菓子が出ました。
口の中で 解けるとき プチプチプチプチと 頭の奥で 音がします。不思議(*。*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする