知美の絵手紙

折々の絵手紙を紹介します。

医者要らず

2017年01月16日 | Weblog
朝の果物は 医者要らずと 言いますね。
りんごが 美味しいので 朝食の時 ふた切れほど 頂いたり ポテトサラダに 入れたり アップルパイを 作ったり りんごジャムにしたり 色々 楽しんでいます。

近頃の 楽しみは ヨーグルトに スプーン一杯の りんごジャムを 入れて 食べること。
これで この冬 風邪を引かずに 乗り越えたい物です。






昼には 雪が チラホラ。
あっという間に 止みましたが これぐらいで すんで 助かりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン 風見鶏の館

2017年01月14日 | Weblog
朝から 寒いです。
各地では 雪も積もり 大変です。
こちらでは 雪の心配は なさそうですが 時々吹く 突風に 家が 揺れているみたいで 結構 怖いです。


という事で 外には出られないので 借りていた 本を見ながら 水彩画で 遊びました。




明日は 天気予報では 少し温度も上がりそうなので ホッとします。



読んだ本  「坊っちゃん」 夏目漱石  ちゃんと 読んでませんでした。勢いがあって 面白かったです。

      「金繍」 宮本輝  手紙のやり取りだけで 過去の出来事が 徐々に わかってきます。



近頃 お布団に入ると すぐ 寝てしまうので 読書が 進みません・・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水墨画 椿とスイセン

2017年01月13日 | Weblog
教室では 上手く描けなかったので 家で 再度 挑戦しました。
やっぱり 墨の濃さが 大切ですね。
真剣に 墨をすることに します。




教室に 沢山 椿を持ってきてくれた人がいて 「欲しかったら どうぞ」とのことで 一枝 頂いてきました。
家では コーヒーこしのペーパーに 絵手紙を描いてみました。
言葉は 考え中です。






冬将軍 健在でしたねー
いつまでも 暖かいので このまま 春が着たら 嬉しいなーと 思っていたのですが そうは行きませんでした。
取りあえず 必要な物だけを買って 家篭りしています。

そうそう 昨日は 今年初めての 健康体操でした。
家に帰って 爆睡しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンの調子が・・・

2017年01月10日 | Weblog
お正月休みが 抜けきらないのか パソコンの調子が悪く 困ったものです。
ひたすら 機嫌を直してくれるのを 待つばかりでした。


土曜日は 今年初めての 水彩画教室でした。
四種類の ピエロがそれぞれの テーブルに 配られたのですが 私達のピエロは こんな子でした。




次回からの 講座の先生も 来られていて 指で バランスを測るやり方を教えてもらいましたが 難しい!!!


河内100人展に 出展されているそうなのですが 気が付かなかったので 今日 もう一度 見に行ってこようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河内100人展

2017年01月06日 | Weblog
毎年 年始めに 八尾西武のホールで 八尾、東大阪在住の美術家による 新作展があります。
今年も 水墨画の先生、水彩画の先生の 作品が 出展されていたので 早速 行って来ました。
どちらも 素晴らしく 良い物を見せて頂いたので 私も頑張って 少しでも 上達したいなーと 思いました。


休みの間に 一寸 描いてみました。





明日は 水彩画初教室です。
一寸 ワクワクです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする