知美の絵手紙

折々の絵手紙を紹介します。

入院

2019年06月18日 | Weblog
昨日 母が 入院しました。
血流が悪く 傷のある足の指の 痛いのが 取れないので その痛みを 脊髄の刺激で コントロールするという手術です。
今日 その手術を しました。
30分の予定が 1時間半かかり その後の調整に 2時間ほどかかりました。
麻酔が 一部だったので 手術のあとは 母は 話ができ 元気だったので ホッとしました。

午前中に スーパーの近くの せせらぎの小道で 気持ちを 落ち着けてきました。
昨日は 入院の手続きで 先生が 忙しく 帰りが 7時過ぎになってしまい とても疲れ 今日も 昼からは 手術で 緊張すると 思ったので・・・




この近くに ヨウシュヤマゴボウが 青い実を 沢山つけていました。
これが色付くと 暑い夏ですね。







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くちなし

2019年06月16日 | Weblog
道を歩いていても この甘い香りに 足が止まります。
香りの記憶は ビックリするくらい 残っている物ですね。
花や 物や 食べ物など 匂いから 呼び起こされることって 意外と 多いです。
人が 犬のような 嗅覚を 持っているとしたら 多分 しんどいでしょうねー





公園などで よく見かける クチナシは 殆どが 八重になっています。
チューリップや コスモスなども 今は 八重が 多くなりました。 
私は 昔ながらの シンプルな物が 好きなのですが これも 時代の 流れなのでしょうか・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちゃいました

2019年06月15日 | Weblog
妹が 「良い靴見つけて 取り寄せてもらったから 見に行きましょう」と 誘われたので 行ってきました。
夏用の 靴、サンダルを 探していたのです。
サイズ違いで 届いていたのですが 小さい方は ピッタリだったので 買っちゃいました!!!






少々 外反母趾なので 靴選びは 何時も 苦労します。
でも 比較的 ブーツと サンダルは いいのですが 春と秋用が 本当に 探すのは 大変です。
スポーツシューズは どんなに歩いても 痛くないし疲れないので いいのですが お洒落な洋服には 似合いませんものねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀梅花

2019年06月14日 | Weblog
先日の柿が 気になったので 買い物の帰りに 見に行ったのですが その側で 綺麗な花を 発見しました。
フワッとして 儚げな 真っ白い花です。
四季をとおして 通っていた所なのに 気が付きませんでした。

梅に似ているなーと 思ったのですが 名前は 「マートル」 和名は「銀梅花」地中海原産だそうです。
葉っぱは よい香りがして ハーブとしても 使われるとか・・・・・
日本での 花言葉は 「愛のささやき」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!

2019年06月13日 | Weblog
日差しが 強く 痛いです。
身体が びっくりしました。
ヤッパリ暑い日が 来ましたーーー

日陰を探して ちょっこと 描いて来ました。
本当に 可愛い形で 神様も ニンマリした作品の 一つでしょうね。




風に揺れて 見た目も 爽やかな 白です。
花のように見える白は 葉っぱです。
小さな 房のような花が 咲くと この白は 緑になってしまいます。
名前も 半夏生(ハンケショウ)。 気になる 好きな 植物の 一つです。





これからは 暑さとの戦いです。
でも 梅雨は まだなんですね~~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする