知美の絵手紙

折々の絵手紙を紹介します。

年賀葉書 当選

2020年01月21日 | Weblog
何年も あったたことのない 年賀はがきの当選番号を 期待もしないで 見ていたら なんと 2つ 当たってました!
お年玉切手シートですけど・・・
くじに当たるのは やっぱり 嬉しいですねー



昨日は 大寒でした。
今日は もっと 寒くなりました。
漸く 冬らしくなって いやだけど 良かったですね。

水彩画教室で  先日描いた 馬見丘陵を 先生に見ていただき 手前の影を 加筆しました。
これで 終了とします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショッピング

2020年01月19日 | Weblog
時間があったので 妹と 近くの ショッピングモールに 行ってきました。
何処のお店も 特に 衣類の なんと安く 販売していることでしょう。
定価の 70パーセント引き 2点なら さらに 10パーセント引きなんです。
多分 この沢山の お洋服は いくら安くなっても 残るでしょうねーーー
残った お洋服は 一体何処に 行くのでしょうねーーー

バッグが ほしいなーと 思っていたのですが 丁度 良い大きさの物が ありました。
何時も 赤い物を持っていたのですが 今回は シックな色を 選んでみました。
早速 明日の 水彩画教室に もって行こうと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万両

2020年01月17日 | Weblog
公園の 桜の木の陰に隠れて 万両が 赤い実を沢山つけていました。
緑と赤の 取り合わせは クリスマスでなくても 可愛い!





テレビの モーニングショウで 「三つ吸って 十五で ゆっくり吐く。これを何回か繰り返すと 身体にいいです」と 言っていました。
激しい運動は 無理だけど これ以外にも 椅子に座って 足踏みしながら 深呼吸と言うのもあったので 毎日 続けています。
予定では 「お腹 ひっこむ」だったのですが この予兆はまだ出ていません。
体温も上がります。との事でしたが  これは ビックリするほで 実感しています。
風邪の予防や 肩こりにも 良さそうですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭サンゴ

2020年01月15日 | Weblog
昨日は フォト教室で 接写の操作を 習いました。
たぶん 何回か前にも 聞いていたのですが アップで撮るための チューリップのマークが 出てこなくて 四苦八苦。
色々さわっていると ありましたー
ヤレヤレです。
なんと 今度は このチューリップが 消えません!

何時になったら 色んな操作が 分かる様になるのでしょうねーーー

コタツに入ると 座椅子で じっとしたまま 動きません・・・
これはダメだと スケッチ鞄を持って 駅の階段を 登りに行きました。

ここの階段は 足に効きます。
一寸休むと すぐ 足って 弱るんですね~~~

帰りの公園の 庭サンゴが  可愛かったので 描いて来ました。
寒い日でしたが 赤い色は 暖かいですねー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬見丘陵 もう一度

2020年01月13日 | Weblog
明日は フォト教室なのに 提出する物が ありません。
近くの神社に 行ってみたのですが ・・・・・・
今回は 先生のお話を 聞くだけに します。

以前に描いた 馬見丘陵の 絵は どうも 良くないので もう一度 挑戦しました。
茂った木 難しいですね~~~
後 何回描けば 自分的に 納得できるのかなーーー

今日は ここまで




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする