知美の絵手紙

折々の絵手紙を紹介します。

病院

2021年04月08日 | Weblog

シマちゃんは 無事 帰ってきたのですが 三日ほど前から お腹の調子が 良くありません。昨夜は 戻してしまいました。

心配なので 今日は 病院に行ってきました。

「お腹には 何もたまってないし 口や 目も 大丈夫。 熱もないからもう少し様子を見ましょう。迷子になっていた時に 汚い水を飲んだり 怖くて 寝ていなかったからでしょう。 ゆっくりさしてあげてください」とのことでした。

シマちゃん 本当に か弱いんだから もう 心配させないでね~  

 

ロボット公園の 桜の木の下に 沢山の 草イチゴの花が 咲きだしました。赤い実が 一面にできると 本当にかわいいですね。 今から チェック しておきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジ

2021年04月07日 | Weblog

もう ツツジが 咲きだしました。早いですねー

何時も ウォーキングで 通る 遊歩道に ツツジが かなりの距離で 植えられているところがあり これから 赤や白 ピンクの 花が 楽しめそうです。

ネモフィラです。優しい色の花が 群れて咲いているのは 印象的です。

近くの公園でも 新顔の花が 色々 植えられているようで 楽しみです。

冬の間は 冷たい風が 当たると 頭痛がするので 何時も 帽子が 必要でしたが 暖かくなったので そろそろ サンバイザーで 大丈夫そうなので 思い切って 髪を短く カットしてきました。 スッキリ サッパリしましたー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本町公園の4月

2021年04月06日 | Weblog

いつも行く公園ですが 2日 行かなかったうちに 楽しみにしていた 白薔薇が 咲きだしていました!

わー!!と うれしい声が出ます。

このバラの横から公園に 入ります。

休憩所の横に 大きな 大きな 楠が あります。

新芽が 元気に育ち 色もきれいになってきました。

今日のウォーキングの 歩数は 5789歩でした。駅の階段を 上り下りしたので 息が 上がりましたー

昨日は 妹と 映画を見に行きました。自転車で いけるので 助かります。

綾瀬はるかの「奥様は 取り扱い注意」でした。よくあんなに 動けるものだなーと ただ ただ 驚きますねー 音が大きすぎて それが 疲れますが 映画の 音って あんなに 大きくしないといけないのかしら~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリージア

2021年04月04日 | Weblog

近くの公園で フリージアが 次々 咲きだしました。

春は 黄色い花が 多いような気がしますが 冬から 春になり 日差しが変わるので 黄色の色が より一層 輝いて見えますね。

近くの公園で 何時も お花の手入れを してくださる人がいます。散歩に来ている人が 「チューリップが もう終わったんだけど どうしたらいいですか?」とか 「花は 枯れたけど 葉っぱはまだ元気だけど もう 終わったのかなー」などと 相談に来る人もいます。「それは そのまま 札を 立てて 置いとくといいですよ」とか「葉っぱは もう少し 置いとくと 球根が 育ちますよ。」と 丁寧に 教えておられました。

「何時も 綺麗なお花 見せていただいて 有り難う。」と 時々 お話をすることもあるのですが 本当に お花が 大好きでないと 出来ないことですね。

その時々の花を 植え替えてくださるのですが 小さな名札を 立ててくださるのも 有難いです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様

2021年04月03日 | Weblog

二泊三日の プチ家出から 無事 帰ってきて ホッとしたのか シマちゃん 今日は 良く寝ます。

もう一度 体をきれいに拭いて 蚤退治のお薬を さすと やっぱり 眠いのか 又 二階に上がっていきました。

これに懲りて もう出ていかないでね。

鶴見緑地 綺麗だったので もう一度 描いてみました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする