こんばんは、未だ前歯欠損中の山口浩輝です
やっと収穫も終わって一安心
残すは発送できてない商品との格闘の日々
それにしても、本格的な冬の前にりんごがもぎ終わって何より
数日前のちょっとした雪でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/20/cca50012c27a11187ccc513126a263aa.jpg)
りんごはカッチカチ・・・
そしていよいよ寒波到来???↓
爆弾低気圧…北海道・東北に猛烈な吹雪と暴風(読売新聞) - goo ニュース
なんだかヤバそう・・・
まぁ、バクダンとなるとちょっと困るな
そしていよいよ
選挙も始まったけど
こちらは意外と静かだなぁ
しっかし
TV報道だけ見てると、ビミョーに局の意図を感じてしまうことがって
正直イライラする
ホンっと嫌いだ・・・
例えば
政治家の世襲がどうとか、そんな事どうでも良い
職業選択に親の影響があるのは普通だし
少なくとも、大手メディアが大大的に取り上げる必要などまったく無い
情報は直に集めたほうが良い
まだ時間はあるから
じっくり目を通したいと思う
そして、ここ数日
震災後の様々な自分の変化を思い起こしている
昨夜は自衛隊が撮った震災映像のドキュメンタリーをUチューブでもう一度見た
被災した酒蔵のお酒を(ちょっとだけ)飲んだりしながら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6e/d39028870ddc841c9cffbf6527f47904.jpg)
(「愛国」なんていう名の酒米があるんですね、知らなかった。)
変えようとする事と、継承していこうとする事の
相反するジレンマなんてのは
仕事していれば一生付きまとう問題だ
そんな中でも、決めるときは決めていかないと
進まない
原発問題をメインの争点に上げようとするのも
正直どうかなぁと思う
そりゃぁ、大事なことだけど
大きく考えればエネルギー政策の一部だし
政治の役割で重要なのは
外交・教育・防衛(安全)などのはず
それを抜きに考えるのは
ちょっと危険かと思う
16日が終わっても
迷走していなければ良いが・・・
やっと収穫も終わって一安心
残すは発送できてない商品との格闘の日々
それにしても、本格的な冬の前にりんごがもぎ終わって何より
数日前のちょっとした雪でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/20/cca50012c27a11187ccc513126a263aa.jpg)
りんごはカッチカチ・・・
そしていよいよ寒波到来???↓
爆弾低気圧…北海道・東北に猛烈な吹雪と暴風(読売新聞) - goo ニュース
なんだかヤバそう・・・
まぁ、バクダンとなるとちょっと困るな
そしていよいよ
選挙も始まったけど
こちらは意外と静かだなぁ
しっかし
TV報道だけ見てると、ビミョーに局の意図を感じてしまうことがって
正直イライラする
ホンっと嫌いだ・・・
例えば
政治家の世襲がどうとか、そんな事どうでも良い
職業選択に親の影響があるのは普通だし
少なくとも、大手メディアが大大的に取り上げる必要などまったく無い
情報は直に集めたほうが良い
まだ時間はあるから
じっくり目を通したいと思う
そして、ここ数日
震災後の様々な自分の変化を思い起こしている
昨夜は自衛隊が撮った震災映像のドキュメンタリーをUチューブでもう一度見た
被災した酒蔵のお酒を(ちょっとだけ)飲んだりしながら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6e/d39028870ddc841c9cffbf6527f47904.jpg)
(「愛国」なんていう名の酒米があるんですね、知らなかった。)
変えようとする事と、継承していこうとする事の
相反するジレンマなんてのは
仕事していれば一生付きまとう問題だ
そんな中でも、決めるときは決めていかないと
進まない
原発問題をメインの争点に上げようとするのも
正直どうかなぁと思う
そりゃぁ、大事なことだけど
大きく考えればエネルギー政策の一部だし
政治の役割で重要なのは
外交・教育・防衛(安全)などのはず
それを抜きに考えるのは
ちょっと危険かと思う
16日が終わっても
迷走していなければ良いが・・・