こんばんは 山口浩輝です
年の瀬も迫ってまいりました、今年も色々なことがありました
毎年この時期に1年を振り返ると、農業はつくづく自然に大きく左右される産業であることを痛感します。
これは綿密な計算を立てるほど身にしみてきます
今年は良かったのか、悪かったのか・・・
結果は平年並みなのですが、これ自体も良かったとも言えるし、計画段階からの失敗だったといえば悪い年だったとも言える・・・
まぁ、この経営者としての反省は尽きない・・・
短期と長期のビジョンでも異なるしね
話はさておき、この時期は消防団の年末の特別警戒の季節です
通称”夜警”といって、古くからの風習により、伝統的なところは拍子木などを打ちながら防火キャンペーン的な巡回を夜な夜なおこなうのですが、私のところ(全国の多く)は消防車で警鐘(カンカン)をならしながら地域を巡回します。
住民の皆様に『消防団が廻ってるな』と思ってもらえることで、防火意識がちょっとでも高まり、安全な年末年始が迎えられればお役御免!
そんな程度の行事です
明日から1週間、夜はこれです・・・
でも地域の仲間と情報交換できる良い機会でもあります、本来はこうやって社会が形成されていなのかなぁと思うこともあります。
年の瀬も迫ってまいりました、今年も色々なことがありました
毎年この時期に1年を振り返ると、農業はつくづく自然に大きく左右される産業であることを痛感します。
これは綿密な計算を立てるほど身にしみてきます
今年は良かったのか、悪かったのか・・・
結果は平年並みなのですが、これ自体も良かったとも言えるし、計画段階からの失敗だったといえば悪い年だったとも言える・・・
まぁ、この経営者としての反省は尽きない・・・
短期と長期のビジョンでも異なるしね
話はさておき、この時期は消防団の年末の特別警戒の季節です
通称”夜警”といって、古くからの風習により、伝統的なところは拍子木などを打ちながら防火キャンペーン的な巡回を夜な夜なおこなうのですが、私のところ(全国の多く)は消防車で警鐘(カンカン)をならしながら地域を巡回します。
住民の皆様に『消防団が廻ってるな』と思ってもらえることで、防火意識がちょっとでも高まり、安全な年末年始が迎えられればお役御免!
そんな程度の行事です
明日から1週間、夜はこれです・・・
でも地域の仲間と情報交換できる良い機会でもあります、本来はこうやって社会が形成されていなのかなぁと思うこともあります。