試合内容は相変わらずのグダグダ。
こんな試合なら、完封負けでも昨日の試合のほうがまだ、よかったと思える内容でした。
これほどに、ちぐはぐな攻め方では流れは来ませんし、そこにミスが重なれば、大量失点も必然。
さらに、唐突な森君の捕手起用による方針転換。これには、本人はもちろん、チームもファンもとまどいを隠せません。
ナックファイブで解説してた平尾さんの「森の捕手起用についてはノーコメント」が象徴しています。
組織としての一体感と信頼感が失われてしまっている感じですね。
そんな中、今日の希望の光は、呉の初ヒットと大石の無失点試合連続中くらいですね。
それでも試合は続きます。ここからは、本当の意味での真価が問われる試合になります。
あきらめることは簡単ですが、来年もその先も続くのです。目先のことだけでなく、目標を見失わず、選手も首脳陣もよろしくお願いしますよ。
昨日の試合前の光景。みんなしてベンチ前で体育座りって、、、
こんな試合なら、完封負けでも昨日の試合のほうがまだ、よかったと思える内容でした。
これほどに、ちぐはぐな攻め方では流れは来ませんし、そこにミスが重なれば、大量失点も必然。
さらに、唐突な森君の捕手起用による方針転換。これには、本人はもちろん、チームもファンもとまどいを隠せません。
ナックファイブで解説してた平尾さんの「森の捕手起用についてはノーコメント」が象徴しています。
組織としての一体感と信頼感が失われてしまっている感じですね。
そんな中、今日の希望の光は、呉の初ヒットと大石の無失点試合連続中くらいですね。
それでも試合は続きます。ここからは、本当の意味での真価が問われる試合になります。
あきらめることは簡単ですが、来年もその先も続くのです。目先のことだけでなく、目標を見失わず、選手も首脳陣もよろしくお願いしますよ。
昨日の試合前の光景。みんなしてベンチ前で体育座りって、、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます