埼玉レオの道は続くブログ

埼玉西武ライオンズ、さいたまブロンコスを中心にスポーツ観戦の感想や日常生活について書いています。

1/365とは言えど

2015-12-31 23:52:00 | インポート
本日は大晦日。
1年のうちの1日ですが、何だかんだ言って節目の日ですよね。

普段と変わらずNBAを見ながらの夜。お酒片手にマブス対ウォリアーズの好カード。
それでも時折、紅白見たりしてしまいます。
Eテレでは第9もやってますし、ヤッパリ特別な日。

とりあえず、年越しそばを食べて後は飲み。
韓国土産でもらった焼酎(なぜかおねーちゃんのラベル(笑))をレモンサワーで割って飲みました。
画像


おつまみは、マグロのお刺身。中とろ入りで美味しいお刺身でした♪
画像


飲み物が焼酎だったので、クラッカーにはチーズとほうれん草のおひたしをのせてみました。結構、合います♪
画像


画像

そしてバスケはマブスの勝利で〆。カリーとイジーリ抜きとは言え、ウォリアーズ相手に大差の勝利は嬉しいですね。

ノビはもちろんバレアが頑張りました。
画像


画像


遅れ馳せながら私の今年の漢字は『災』
被災したわけではありませんが、いろいろな意味で印象的な1年でした。来年も引き続きいろいろあるかと思われますが、新たな気持ちで新しい年を迎えたいと思います!

最後になりましたが、今年1年お世話になった皆様、このような拙いブログをご覧頂いた皆様、本当にありがとうございました。恐らく来年も、ブログは続くと思いますので、よろしくお願いいたします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡弾丸ツアー(おまけ)

2015-12-31 00:28:00 | インポート
福岡のお土産と言えば明太子ですが意外と高い。
味は違うんでしょうが、違いの分からない男なので明太子は回避です。近所のスーパーでも買えますしね。

これから冬休みなのでお菓子を買っても渡す人もいないので結局買ったのはこれでした。
画像


自宅用にもつ鍋とラーメン4種。この袋ラーメンは、いろいろな味を一人前毎に買えるのでいいですね。今回は、博多ラーメンに加えて、宮崎と熊本を買ってみました。
冬休みのどこかで食べてみようと思います。

もう少しだけ、福岡弾丸ツアーの延長戦を楽しめそうです(笑)


そうそう福岡空港滞在中、たまたまつけたテレビのニュースで、我がライオンズのトモミー投手のお姉さん発見!フリーのアナウンサーでブログやTwitterでもお馴染みですが、テレビでニュースを読む姿は関東では見られないのでラッキーでした。
画像


姉弟そろってのご活躍、素晴らしいですね。トモミー、来年もよろしくお願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡弾丸ツアー(その3)

2015-12-30 00:14:00 | インポート
最終日はホテルで朝食後、とりあえず駅でお土産探し。
たくさんの種類がありますので、午前中にざっとめぼしをつけて最後にまとめて買う作戦です。
でも、年末ということもあり、人でごった返していてすぐ断念。荷物持って人混みは辛いです。

早々に、昨日食べられなかった『もつ鍋』を食しに駅ビル内にある『笑楽』へ向かいます。
朝食が遅かったので、さほどお腹も空いてなかったのですが、早めに行って正解!
1130の時点で結構な行列になっていました。

特に、韓国人の観光客が多かったですね。皆さんガイドブック持ってたので、韓国でも有名なようです。
日本人がサムゲタンを食べに土俗村で並ぶのと同じ感覚かもしれませんね。

40分ほど並んで12時を過ぎると、お腹もいい感じになったところで入店です。
画像


ランチメニューも用意されていたので、定食と御膳を注文です。
どちらもサラダと鳥南蛮は共通で、御膳にはさらに馬刺と鶏皮の酢の物がプラス。定食はご飯ですが、御膳はチャンポン麺なので二人で頼むと2つの味を楽しめます♪

もつ鍋は、醤油と味噌と塩味が選べますが1テーブルで1つなので、基本の醤油を選択です。

待つこと10分ほどで料理がでてきてスイッチオン。5分も煮たら食べ頃です。
画像


画像


一口食べてみたら絶品!!
画像


まず、もつがやわらかい。噛む必要が無いくらいです。
そして、スープが濃厚。微妙な甘さと塩気が絡まり、そこにニンニクや鷹の爪らのパンチが効いています。例えようのない旨みは、野菜ともマッチしていくらでも食べられそうな勢いです。

油がスゴいので食べすぎには注意ですね。取り皿を見てみると、深さの1/3は油の層です(笑)
でもこれが、旨さにかなり貢献してそうです。

最後はチャンポンめんで〆。今までで一番美味しいもつ鍋でした。
画像


また食べたいけど博多は遠い~
関東なら、人形町の『やましょう』がいいですね。以前、何度か行きましたが本格的なもつ鍋を食べられますした。会社始まったら速攻行かないと行けません(笑)

最後は空港でラーメン食べて帰ろうかと帰ろうかと思いましたがお腹が追いつかず、昨日に引き続き断念。
次回のツアーに向けての宿題になりました(笑)

最後は、4社の機体が並ぶ姿を見ながら福岡を後にして、弾丸ツアー2日間終了です。
画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡弾丸ツアー(その2)

2015-12-29 00:06:00 | インポート
ホテルで一息ついたあとはら地下鉄で天神に向かいます。

天神周辺の屋台をみながら中洲までブラブラ。適当なお店を探してみました。
日曜日ということもあり、屋台の数も少なかったですね。

結局、中洲までついてしまいました。ネオンが呼んでますね(笑)
画像


繁華街を歩きながら川沿いの屋台街まで。こちらは、日曜日でもそれなりのお店が出ています。しかも、どこも並び待ちがでていて盛況。天神と異なり、観光客が多い感じです。
画像


こういう混沌とした状況は苦手ですし、店主と客の距離が近いのも辛いので、ここは見物のみ(笑)
画像


立派な屋台は仕切りもついて、ほばお店です。

さらに川沿いを進んで、キャナルシティに到着。結局夕飯はここの『いねや』というお店で水炊きを頂きました!値段は高めでしたが、全席禁煙で落ち着いたお店で助かりました。

メニューはもつ鍋と悩んだのですが、初の水炊きにしてみました。
画像


最初はだし汁と鶏肉だけが入って出てきました。
画像


まずは、小皿でだし汁だけを飲むそうです。
画像


そしてポン酢で鶏肉を食べ、その後に野菜とつくねで2回戦。
画像


画像


最後のだし汁まで飲みきってしまいました。

帰りしなラーメン食べて帰ろうかと思ったのですが、さすがに昼からの飲みがこたえたのたか限界。

腹ごなしもかねて、ホテルまで30分かけて歩いて帰りました。
しかし博多の駅は、クリスマス過ぎてもすごいイルミネーションです。
画像





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡弾丸ツアー(その1)

2015-12-28 00:45:00 | インポート
今日から1泊2日の弾丸福岡ツアー。今年の冬休みのメインかつ、最後のイベントです。

特に目的もなく、ただ飲み食いするだけですが、遠出するのは楽しみですね。

仕事で行くのは北方面が多いので、西に向かうだけでテンション上がります。
羽田の出発も初めてのD滑走路からの離陸でした。
画像


北海道方面だとこの滑走路を使うことは無いので新鮮です。

そして西に向かう便のお楽しみは富士山!
だったのですが座席は右で富士山は左、、、一昨年、伊丹に行ったときは右だったのに、福岡便は左のようです(泣)

楽しみにしてたのですが、怪我の巧妙もありました。それは、これ!
画像


分かりますか?2つのダム湖にはさまれるように、かすかに見える銀色の円盤。
UFO ではありません、西武ドームです!これは左じゃ見られなかったので、差し引きゼロ。富士山は次に期待です。

福岡についての最初の食事は、駅近のヨドバシカメラのレストラン街。夜に備えて軽くすまそうとしたのに、『七色食堂』というお店でこんなものを発見。
画像


チキン南蛮以外は、特に九州料理と言うわけでは無いのですが、飲み放題につられました(笑)
おつまみは、小鉢、刺身、サラダ、厚焼き卵、チキン南蛮、味噌なすがついてます。
画像


ここから下のは二人分です。最後のほうは酔ってたので、チキン南蛮は食べかけになってしまいました(笑)
画像


画像

これで2000円ならお得ですね♪

昼から酔っぱらってしまいました。とりあえず、ホテルにチェックインして休憩です(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする