埼玉レオの道は続くブログ

埼玉西武ライオンズ、さいたまブロンコスを中心にスポーツ観戦の感想や日常生活について書いています。

豊田初勝利で連敗脱出!

2014-04-18 00:02:41 | インポート
ようやくですね、打線の爆発。

1点差に詰めよられたときは最悪のシナリオが、頭を何度も何度もよぎりましたが、豊田が流れを切ってくれました。
あそこで同点、逆転されていたら、そのまま負けてしまった可能性が高くなる、重要な場面でした。
ルーキーながら頭が下がります。初勝利おめでとうございます!

そして、そのルーキーに勝ち星をプレゼントするための大量点。

ようやく、ようやく、投打がかみ合った瞬間でした。

大量点がついたことで、リリーフ陣も余裕をもって投げられ、落ち着きを取り戻しつつあります。
何点取っても、1勝は1勝でしかありませんが、今のチームにとっては勇気づけられた大きな1勝だったのはないでしょうか。


そして明日は、岸vs金子のエース対決。ロースコアの戦いになりそうですが、エースのピッチングを見せて欲しいと思います。

幸い、シーズンは始まったばかり。取り戻すチャンスはまだまだ、あります。
大型連勝は難しいかもしれませんが、ミスを減らし1つづつ確実に勝ちを拾っていって欲しいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6ー3ー3ー4という人生の節目と送別会

2014-04-17 00:48:00 | インポート
小学校から大学までって長いようで短いですよね。最長6年、ずっと一緒でも16年です。

でも、会社に入ると違いますよね。

画像


今日は、入社2年目からずっと一緒に仕事をしてきた同僚の送別会でした!

送別会は毎年あるので感慨もないのですが、入社まもない頃からずっと同じ部署で過ごした仲間がいなくなるのは、ホントに寂しく思います。だって20年以上ですよ!

ても同じ環境にいたら成長は止まるし、この先のことを考えれば、いいことなのかもしれませんよね。

この先、何年後かは分かりませんが、また一緒に仕事したときに恥ずかしくないよう、私も日々精進していきたいなと思います!

入社してから20年以上、共に仕事をして、共に成長しあえる同僚がいたことに、感謝の気持ちが溢れる夜になりました!

ライオンズは負けたけど、いい夜でした~。ありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涌井に初勝利献上(涙)

2014-04-16 00:06:47 | インポート
各チームとの対戦も1周し、そろそろ好不調の波が、反転するのではないかと期待した試合でしたが、敗戦となりました。

しかも、涌井に初勝利を献上してしてしまう最悪の展開でした。。。

今のチーム状況では3点取られた段階で、勝利の確率がそうとう落ちるという、データ通りの結果に、へこみます。

大宮球場では相性のいいはずの牧田ですが、相性のよさでは涌井のほうが上だったということでしょうか。

牧田もQSは満足したものの、球数の多さが響いた感じです。
エラーにも足を引っ張られたので、責任は十分果たしてくれたと思います。ただ、今のチーム状況では、QS+αがないと勝利には、つながりませんね。

そんな中、よい材料を。
 ■浅村の調子が上がってきた。(3番、5番頑張って!)
 ■ボーデンが3人で抑えた。(今度はリードしている場面で!)
 ■中村実戦復帰へ(ホントだろうな?)

だんだん楽しむポイントが、地味になってきたのが悲しいですが、暗闇の中でも希望を見出し、生活していくだけです!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の夜景スポット藻岩山

2014-04-15 00:12:00 | インポート
今日は千歳市内で仕事をしてそのまま埼玉の自宅へ移動です。

4月は一週おきで埼玉と札幌となり体力的にツライところです。
ライオンズも調子がでないため、試合がないとホッとしてしまいます。

そんな、負ける心配のない夜は、移動の時間を利用して、昨年書ききれなかった道内の諸々を記録していこうと思います。

今日は近場なのに、レベルが高かった藻岩山です。

藻岩山は市電の ロープウェイ入口が最寄りです。そこから無料のシャトルバスでロープウェイ乗場まで数分。歩きでも大丈夫ですが、坂道がきついのでバスが賢明かと思います。

そこからロープウェイとモーリスカーのというミニケーブルカーを乗り継ぎ、30分もすれば山頂となります。

画像

市内から一時間かからないですからお手軽ですよね。
しかも、夜景も素晴らしく、すすきのの観覧車やテレビ塔も小さく確認できます。

画像

碁盤の目のように作られた街がシルエットとして浮かび上がる光景は、他都市では見ることのできない夜景です。

あと、ロープウェイですが、誕生日は無料になる特典も。ロープウェイとモーリスカーを往復買うと大人1700円とそれなりの金額がしますので機会が合えばラッキーですね♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しいチーム状態が続きます

2014-04-14 00:11:00 | インポート
今日は、初回に先制するも、じわじわ追いあげられ、サヨナラとなりました。こんなすぐそばにいるのに札幌ドームに行けないもどかしさが心をしめつけます。責任を感じます。


追加点がとれなかっのが全てですが、岡本を使わざるを得ないリリーフ陣もツライですね。

今年は改善されたと思ったものの、蓋を開ければ、、、
高椅も昨年の力を発揮できませんし、ボーデンも怪しい。

でも、まだまだ救いはありますよ。
とにかく、先発陣が頑張っているうちに、打線が援護できれば、局面は変わります。今は、我慢です。
本当の勝負はまだ先にあります。


結局、飼っても負けてもライオンズを応援し続けるという選択肢しか、私にはありませんから。
今は、結果ではなく9月を見据えて、1つづつ勝ちを積み重ねられるよう、頑張るだけです!

勝っても負けても、ライオンズが私の人生ですから。

そんなツライ夜は、ユウキをもらえるカレー味。ジャーマンポテトカレー風味です。
ポトフにキャベツとキュウリの浅漬けとネギ入り卵焼きをつけた豪華夕飯です~赤ワインは最高ですね♪
画像


負けても敗因を分析できる楽しみをもらえるって、ホントに幸せですよ!(軽く負け惜しみ?)

最近の朝ごはん、これです。フルグラのヨーグルト挟み。美味しいですよ♪今晩はデザートです(笑)
画像



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする