以前、職場の老人介護施設に入居されているK藤さんのお話を書きました。
巨峰飴が大好きだったK藤さんが、いつの間にかご自分が好きだった飴のことを忘れてしまったお話です。
その出来事が12月初め頃だったのですが、それからのK藤さんは・・・
1階の売店に向かうために、4階の居室からエレベーターに乗るのですが、1階に到着した頃には「なんでここにいるのか分からへん」と言われるようになりました。
また、1階で行ったり来たりされている姿を見かける回数も増え、お声をかけると「部屋が分からんのや」と言われたり・・・
使用済みの紙パンツをどうしたら良いかわからなくなり、丸めて廊下に置いてみたり・・・
冷蔵庫にいっぱい入っている缶ドリンクを、また新しく自販機で買おうとしていたり・・・
この1カ月で、ずいぶん様子が変わってこられました。
それは本人自身も感じておられるようで
「頭がアホになってきた」
「何が何かわからん」
「どうしたらいいんや」と言われ、見ていても辛くなります。
そんな中・・・先日のお昼休み中
介護職員I藤さんとK藤さんとの会話を耳にしました。
I藤さんは、小柄でふんわり優しい雰囲気の70歳近いパート職員さんです。
K藤さんが繰り返す「頭がアホになってきて・・・」という、少し自虐的な言葉に対して
「アホになってきたわけちゃうよ。みんな誰でも年とったら物忘れするようになるねんよ。
何にも不安に思わなくていい。何かわからなくなったら、いつでもここ(フロアの職員詰め所)に来てくれたらいいんよ。
私がいない時でも、誰かがいて教えてくれるからね。何回でも聞いてくれたらいいからね。安心してねー」
と優しく話されていて、少し離れた所でお弁当を食べていた私まで、なんだか胸がいっぱいになり涙が出てきました。
K藤さんも「I藤さんがいてくれて良かった。ありがとう」と何度も言われて、お部屋に戻っていかれました。
自分で自分が信じられず、不安でいっぱいになった時に、こんな風に言ってもらえたら、どんなにホッとするだろう・・・
私は介護系の資格は一つもない事務職員なので、職員さんから学ぶことが多く、本当に良い職場に巡り合えたと思うのです。
涙が止まりません。
母のそばにも
そんなに優しいスタッフさんが
どうぞ
どうぞ
いてくれますように。
心底願います。
身勝手な愚娘です。
私も思い出すたびに涙が出ます。あの時のI藤さんの言葉は本当に心に響きました。
そのI藤さん、もうすぐ70歳の定年だそうで…ご本人の希望は分かりませんが、年齢で区切らず、可能な限り施設にいて欲しい方です。彼女を頼る入居者さんたちの為にも…
I藤さんの言う通りだと思います。
うちの父も施設にいた頃、たまに行くと施設の介護の長が入居者と本気でケンカしてるのを見かけたことがあったの(男性職員)お年寄りには付き合ってあげなきゃ!と思ったものです。自分だってどんな歳の取り方するか分からないし、そのまま自分に帰って来るよって!言いたくなりました。
I藤さんのような優しい介護の施設の方多くなると良いのですが。あんな人が居るなら自分は施設にはお世話になりたくないな〜とまで思ってしまいました。
K藤さん良かったですね!
介護という仕事は、その人の人間性がよくわかる職種なんだろうなぁ…と感じます。
特に痴呆がある人に対して、どう接することができるかは、その人が持つ『心』によりますよね〜。
介護職は、確かに高い賃金ではないと思うけど、賃金だけを上げると、それ目当てに本来なら向いていない人が就職し、それが虐待なんかに繋がったりもしそうだし…
色々難しい職場ですよね〜🤔
うちの生徒さんも高齢化してきて「わけわからんようになってきた」という方が何人か。
(パソコンだけではなく、少し前の事もわからなくなって不安になっている独居の方が多いです)
「私だって忘れることあるし、忘れてもまた思い出せばいいから深く考えないで」という事にしています。
不安になればなるほど忘れてしまうようで、その時は目が変わります。
教室を始めた頃は50代、60代の方に「この年になったらわかる」と言われたのですが、今わかります(笑)
だから私が70代、80代になったら・・・とその方に関わるようにしています。
自分の身内にはそんなに優しくできないですが(汗)
身内の場合は…というの、なんか分かります。
実家の母が、父の物忘れに対して、今そんな感じです😅
「この前言ったやん」
「もぉ〜また忘れたん?」
と、きっと禁句であろうフレーズを連発しています💦
元気でチャキチャキしていた時代を知っているだけに、イラッとしたりもどかしさを感じたり…いろんな気持ちでいっぱいになるんでしょうね。