我が家には4匹の猫がいます。
ラグドールのモフと
保護猫みたらし
保護猫くるみ&やまとです
保護猫たちは三兄弟です( ^ω^ )
最初にモフを飼い始め、半年後ぐらいに保護猫3匹を迎え入れ、年齢的にはみんな同級生ですが、モフが先輩です。
茶トラのみたらしと黒猫やまとは、自分の好きなタイミングで、ニャーニャー鳴きながら甘えてくるタイプなので、周囲の目は全然気にしていない様子。
くるみは、ずっとベタベタ傾向にあるので、家族の手が空いた時には、常にスリスリ寄ってきます。
対してモフは…
一見クールなタイプですが、実は2人きりになると、全然違ったりします( ^ω^ )
私がお風呂に入ろうとすると、一緒に脱衣場に入ってきて、ドアを閉めた途端にスリスリ。
ごろごろと喉を鳴らして甘えだします。
寝室に入っても、やはり二人きりになると同じ様子に。
ただ、他の誰か(猫たち)が近づいてくる気配を感じ取ると、ハッとそっちに顔を向けて様子を伺うのです。
なんでしょうね・・・?
長男としてのプライド?照れ?
私にべたべたしている自分は見せたくないのでしょうかね・・・
きっと、猫も人間も同じですね!
ちなみに私は次女なので、そんなことは一切気にせず甘えるタイプです(笑)
最近猫も良いなあと思ってるおじさんです。
飼われてる身でありながら飼い主に媚びないところが良い。いっぱい居ると毎日いろんな事件が起こるのでは?
「タイピー日記」みたいにyoutubeを始めればバズるかもです。
私も47年間、ずっと犬🐕が一番!だったんですよ。
それが、3年前に猫という生き物を改めて知り(ずっと毛嫌いしていたので😅)今ではメロメロです🥰
YouTubeかぁ…まずは動画編集からお勉強ですな🤣
でもプライドが許さないのでしょう・・・他の子にはダレダレしてる姿を見せれない(笑)
ネコも飼ってた時期(基本、猫も犬も保護した子がほとんどですが)がありますが、ネコは言葉が通じないって人がいますがそんなことない!!ネコもちゃんとわかってます。
ただ単にプライドが許さない(笑)
ほんとプライドですね🤣
ドアを閉めて二人きりになった途端、ゴロゴロがエンジン音みたいにすごいです。
少しでもドアが開いてると、そっちばっかり気にしてるけど(笑)