私の職場では、職員の誰かにメッセージカードを送ろうという取り組みがあります。
書かれたメッセージカードは、廊下に置いてあるボックスに投函され、月に一度、副荘長が仕分けした後、それぞれ個人に渡されるという流れ。
名前は書いてもいいし、無記名でもOK。
とは言え、たとえ無記名でも、字や内容で書いてくれた相手はほぼ特定出来ます😆
それに、仕分けをしながら中身にも目を通されているに違いないと思うと、あまりにも個人的な内容やふざけた感じでは書けません。
なので、トップ画のような「無難に相手を褒める内容」となるわけです。
そうなると、毎回同じような内容になってしまうので、そう毎月は書けない…それなのに「毎月1人10枚以上書いてください」というおふれが出ているのです。
『貰ったら嬉しいし仕事のモチベーションも上がるでしょ?』ってことらしいけど…。
誰かから貰ったら、次にお返しで書かないと申し訳ない気がするし、そもそも強制的に書かせるものなのか⁈と、ちょっとした反発心も湧いてくる。
しかも毎月10枚って、もはやノルマ⁈
なんだか「善意の強制カード」みたいですよね💦
というわけで、無記名なのをいいことに、私はたま〜にしか書いてません🤣
純粋に気持ちを伝えたいが為のカードなら良いけど、「書け書け」と言われるから仕方なく…なら、もうそれは業務みたいなもので。
これ以上余計な仕事を増やしてくれるな!と思わずにはいられません。
人の良い部分を認めると云う、本来の目的からどんどんズレて行く気がします。
『天知る地しる、神様は見てますよ。』
見返りは無くても、そんな感じが良い気がします。
チョコと同じで、義理義務は日本文化なんでしょうかね。
過ぎたるは…と云う気も😔
最初は「全然もらわれへん人可哀そう」って思ったのですが、10枚!!ノルマ多すぎ!!
で、それでも誰からももらわれへんかったら・・・。
書く方ももらう方も、貰えない人も大変やなぁ・・・。
いつも感じが良くてステキな人は、みんなが同じように思っているものですよねー。敢えてメッセージカードに書かなくとも。
その逆もまた然りで…
実は、クレームと言うか悪いところを指摘する内容のカードを入れるボックスもあるんです💦 どれだけ活用されているのか知らんけど😱
なんか、私の職場…「こういう事やってます!良い職場でしょー」みたいなパフォーマンス的なことが好きなご様子😅
職員満足度アンケートなんかもやっていて、回答からストレス度や満足度なんかのグラフが作成され、AI診断でアドバイスまで出してきます。
しかしアンケートと言いながら、記名式やし、出したか出してないかもチェックされ。そんなん、ホンマのこと言えませんがな!🤣
上部の取り組みは得意やけど、ほんまにそれが職員にプラスになってるのかまでは深掘りしない(できない)職場ですな😅