my diary 〜アン・ドゥ・トロア

日々の出来事を思いのままに綴っていければ😄

宮古島旅〜少しずつ。東平安名崎へ

2021-12-13 08:44:00 | 旅行
おはようございます。

宮古島旅お付き合い下さい。

次に向かったのは東平安名崎。
宮古島の最東端、コバルトブルーの海に突き出した岬。











綺麗な海の絶景を撮影したかったのですが、その日は低気圧の関係でしょうか風が強くて強くて(⌒-⌒; )
すぐに岬を離れました。

それから、北へ。
池間島へ向かいました。

途中に雪塩ミュージアムに立ち寄り、空港でも見かけた雪塩を作っています。

小さな施設ですが、週末はたくさんの方が訪れるそうです。



雪塩を作っています。



宮古島の事を少しご紹介。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、宮古島はサンゴが隆起して出来た島です。
琉球石灰岩からなっていて、周辺の海の透明度はトップクラスだそうです。
この雪塩はこの環境で生まれたそうです。琉球石灰岩が含まれるパウダー状の塩です。
サラサラしていて、ミネラル成分たっぷり含まれる雪塩。


こちらのミュージアムでは雪塩の作り方をパネルで説明しています。

楽しく拝見しました。


お土産物もたくさんあります。
少し買いましたが、宮古島空港にもありますから、お土産に買っても喜ばれるかもしれません。
雪塩ちんすこう美味しかったです。


それから、池間島へ。
池間大橋を渡り〜池間島を少しドライブ。


それから砂山ビーチへ。
風が強くて荒波でその場にいるのも辛いぐらいでした。






記念撮影ポイントの巨岩トンネル。サンセットスポットのようです。




白い砂浜が広がる絶景ビーチで知られています。

あまりにも凄い風でしたからすぐに離れました。

そして向かったのは伊良部大橋。


続きます。