積丹まで、ダラダラ行ってきました。
天気がいまいち良くなく曇天模様。
夏なのに、案外寒いです。
カブでチンタラ走るのは楽しいね。
余市でフルーツトマト箱買いしようと思ったけど
売っていなくて残念。
とうきび買おうと思ったけど、230円は高い。
無人販売所なら1本30~100円以内なのだが。
メロンは100~300円位で買えるけど次回にしよう・・・。
神威岬
写真は岬から神恵内の方を眺めた所です。
先端は日光がもろ当たって、綺麗に撮れなくて残念。
カップルだらけ。行くんじゃなかった・・・。
しばらく景色眺めて戻ってくるとカブが鳥のフンだらけになっている。
何で俺のバイクだけ??まさに鳥のフン祭り・・・
温泉998
本日の目的はココ。
前々から気になっていたので、行ってみる。
入浴料500円。狭い浴室に湯船が幾つか。
温泉は良かったです。
しかし、道民は入浴マナーが悪すぎる。
殆どというかほぼ全員、直湯船。
脱衣所に湯船に入る前には、身体を洗ってから・・・
と書いてるのに、だ。
風呂道具置いてから湯船に直行。しかも、油ギッシュな顔を
湯船の中でちゃぷちゃぷ洗うなど、もってのほか。
こっちは石鹸で全身洗ってから入ってるのに、気持ち悪い。
昔、横浜に1年居た時は誰も直湯船していなかったな。
当時は自分も直湯船だったが、横浜に行って気づいたよ・・・。
帰りは当丸峠経由で帰宅。次行った時は岬の湯に行ってみよう。
神威岬は行かない方がいいな・・・。
P.S
ずんださんの日記を見て思ったのですが
苫小牧のモンゲ2は対策済みVer.でしょうか?
気になります。
よまおしさん、ザッソンのエンカあるのでもし良ければ
差し上げますよ。(スガイに行くのは恐らく8月7日辺り
になるかもしれませんが・・・)
それにしても、ほっき飯が食いたいぞ~