マタ~リ日記

エターナルナイツ2(引退・過去記事参照)オンラインゲームのノーステイル(これも引退・過去記事参照)今は日常の日記です。

第1864話 ノーステイル日記(IT編)~たどり着いた先は・・・~の巻

2015年03月16日 | MMO(ノーステイル)

こんにちは。


日本のノスから離れて何年目になるだろう・・・
ゲームヤロウが突然終了するずっと前からITに移住していたので。

日本のノスをやっていたときから、うすうす感じていたけど
私は独りでプレイする方が向いていると思ったこと。

ノスやる前のMMOでも、ギルドマスターが言っていたことを
よく思い出します。

「人間関係に疲れた。ストレスがやる気を上回った」

何がどうなったのかは、もう忘れました。

この人間関係がクソ面倒くさくて
要らぬ神経をすり減らすのです。

気を遣うのは、とってもエネルギーを使う。

もう一度考えてみた。

「なんのために、このゲームをやっているのか」

お友達を作ってチャットやるため?

違う。


自分の分身であるキャラを育てて強くなる。
ノスなら、いい装備着けて羽をおっきくする。

それだけです。

日本のノスも、ITのノスも自分がファミ立ち上げて人を入れると
どうしても人間関係とかクソ面倒なことが付きまとうのです。

ファミ員に何をすれば喜ぶかな?とか
フレンドは今は弱いけど、デスに連れて行ってLv上げてあげたり
私が頑張って手伝ってあげると将来強くなって一緒に狩りできるかな?

とか、自分のプレイ時間を割いて色々してあげたけど
結局どれも無駄に終わってしまうものです。

誰かが他所ファミとトラブル起こして、それの尻拭いとか
どうして私は無関係なのに・・・とか良く思ったこともあった。

こっちは助けてやったのに、こっちが助けてほしいときは誰も助けない。
自分の思い通りには行かないのは、ゲームもリアルも一緒です。

馬鹿くさいね。
こんな奴等のために・・・

と、思っていたときに思い出した↑のギルドマスターの言葉。

ゲーム内の人間関係ほど、無駄なものは無い。
自分の精神を守るため、このゲームを楽しむために
30人近くいた外人のファミ員全員蹴ってやりました。

辿り着いた先は、完全ソロプレイ。

2PC出来るようになって、足りない部分はだいぶ解消しました。
人間関係によるストレスも無い。実に快適です。
(たまに人恋しくなるけど)

時間も合わせることもないし、デスで赤字労働することも無い。
自分のペースで気兼ねなく出来るのは心も軽くなる。

でも苦労は多いかも。
(金策とか、狩りの効率とか)

楽しみを、苦しみに変えてはいけないのです。
好きなように、自分の思うがままにです。


今日の通路はバラ手2個+100万円分のダイヤ。
だいぶ慣れてきて、事故死もしなくなってきました。


おしまい。