こんにちは。
毎日釣り堀。
ひたすら釣り堀。
狩りは全くやっていないです。
90武器セット売れず・・・
売れたのは、さくら姫33Mのみ。
1ヶ月ちょい、ひたすら釣り堀だけで250M稼いだ^^
釣り堀ノイローゼです。
この値段で即売れなので、やらずにはいられない。サバ御殿が建つ。
イタリアは、今の時期サバが旬なのか??
釣り堀はだいたいLv5を80~114個取っています。
(気力と時間と相談で)
服のOPは、生産量増加か生産ポイント消費軽減を使い分けています。
↑Lv5箱94個の内容。
4キャラ回して、最大114個箱取れます。
114回釣って、サバ184個・満月182個
売って最大12Mの利益。
釣り堀1日で7~12M稼げるなら頑張るしかない・・・
とにかくダルい釣り堀。
ミスすると精神力を削られます。
1回もミスしないで、1キャラ20回で最短35分(展開次第だけど)
(時間掛かるから、5倍モード実装してくれ・・・)
どうすればミス少なく出来るか?釣り堀精度を上げられるか??
そんなこと考えながらプレイしています。
長く釣り堀をやるのは苦痛なので、作業用BGMとか聴きながらプレイ。
ノスの音楽とSEは切っています。
狩り中もノスの音楽とかSEは聴かないです。
作業用BGMを変えながら、いろいろ実験。
私は良く、ノスやりながら
昔のファイナルファンタジーの音楽や、レトロゲーの音楽を聴きます。
・ファイナルファンタジーとかレトロゲーの音楽
結構ミスする。時間が掛かるな~という感じ。
音楽に気が行ってしまう。精神力の消耗が大きい。
釣り堀精度は83~85%
・昔良く聴いていた歌。
やはり昭和後期とかのアイドル系は良いね。
今のAKBとかはただ騒がしくって、何を歌っているか分からない><
騒がしい&忙しい系は気が散るので、
少し静かな歌のほうが落ち着いてプレイできる感じです。
釣り堀精度は、89~91%
・前に知り合いからもらった、講演会系のCD
偉い人が長々とお話している奴。
聞いてて結構面白い話がいっぱい。飽きない。時間を経つのを忘れる感じ。
釣り堀にもあまり影響しないかな。精度は90%
・クラシック音楽とか、癒し系BGM
静かで、美しい音楽。心が落ち着く・・・
ゆっくりテンポだと、釣り堀のタイミングがずれる事あり。
速めのテンポで、軽やかプレイ。
気持ちが落ち着くせいかミスも少ない。精度は92%
終わるのも速く感じる。精神力が持続する感じ。
・無音
静寂な中で、ひたすら釣り堀。
これがいちばん集中できる。
しかし、退屈だ。飽きるのも早い。
ミスも少なく短期決戦。
精度は96%
一番精度が高かったのは、無音でした。
無音は集中できるけど飽きるのがネックかな。
あと、最近は一気に釣るのではなく
10回景品もらったら3分瞑想というか休憩挟むと
集中力維持&精神状態維持できて良い感じ。
釣り堀・・・これはもう精神修行だ。
おしまい。
毎日釣り堀。
ひたすら釣り堀。
狩りは全くやっていないです。
90武器セット売れず・・・
売れたのは、さくら姫33Mのみ。
1ヶ月ちょい、ひたすら釣り堀だけで250M稼いだ^^
釣り堀ノイローゼです。
この値段で即売れなので、やらずにはいられない。サバ御殿が建つ。
イタリアは、今の時期サバが旬なのか??
釣り堀はだいたいLv5を80~114個取っています。
(気力と時間と相談で)
服のOPは、生産量増加か生産ポイント消費軽減を使い分けています。
↑Lv5箱94個の内容。
4キャラ回して、最大114個箱取れます。
114回釣って、サバ184個・満月182個
売って最大12Mの利益。
釣り堀1日で7~12M稼げるなら頑張るしかない・・・
とにかくダルい釣り堀。
ミスすると精神力を削られます。
1回もミスしないで、1キャラ20回で最短35分(展開次第だけど)
(時間掛かるから、5倍モード実装してくれ・・・)
どうすればミス少なく出来るか?釣り堀精度を上げられるか??
そんなこと考えながらプレイしています。
長く釣り堀をやるのは苦痛なので、作業用BGMとか聴きながらプレイ。
ノスの音楽とSEは切っています。
狩り中もノスの音楽とかSEは聴かないです。
作業用BGMを変えながら、いろいろ実験。
私は良く、ノスやりながら
昔のファイナルファンタジーの音楽や、レトロゲーの音楽を聴きます。
・ファイナルファンタジーとかレトロゲーの音楽
結構ミスする。時間が掛かるな~という感じ。
音楽に気が行ってしまう。精神力の消耗が大きい。
釣り堀精度は83~85%
・昔良く聴いていた歌。
やはり昭和後期とかのアイドル系は良いね。
今のAKBとかはただ騒がしくって、何を歌っているか分からない><
騒がしい&忙しい系は気が散るので、
少し静かな歌のほうが落ち着いてプレイできる感じです。
釣り堀精度は、89~91%
・前に知り合いからもらった、講演会系のCD
偉い人が長々とお話している奴。
聞いてて結構面白い話がいっぱい。飽きない。時間を経つのを忘れる感じ。
釣り堀にもあまり影響しないかな。精度は90%
・クラシック音楽とか、癒し系BGM
静かで、美しい音楽。心が落ち着く・・・
ゆっくりテンポだと、釣り堀のタイミングがずれる事あり。
速めのテンポで、軽やかプレイ。
気持ちが落ち着くせいかミスも少ない。精度は92%
終わるのも速く感じる。精神力が持続する感じ。
・無音
静寂な中で、ひたすら釣り堀。
これがいちばん集中できる。
しかし、退屈だ。飽きるのも早い。
ミスも少なく短期決戦。
精度は96%
一番精度が高かったのは、無音でした。
無音は集中できるけど飽きるのがネックかな。
あと、最近は一気に釣るのではなく
10回景品もらったら3分瞑想というか休憩挟むと
集中力維持&精神状態維持できて良い感じ。
釣り堀・・・これはもう精神修行だ。
おしまい。
ITはヤバイなぁ
多分UKでもやろうと思えばできるんでしょうけど
私には気力がたりなくて。。。
それ以前にコツがつかめないのと、ラグのせいで
全く触れてないです 看板たてて外人様にお願いしてます
BGMかぁ
基本ゲーム内の音楽はきってますね
たまーに火山、ケイオス・ヒス会場のBGM聞きたくなる
基本
好きな音楽をだらだら流して狩りしてますね
以前のハイスペでは Youtubeで音楽切り替えながら長い時間遊んでました
作業用BGMがあると 無音でもなんでも作業がはかどる気がしますね
聞きすぎてかえって、作業妨害になってるときもあります
無音が一番安定だったりするので
その日の気分に応じて使い分けるぐらいがいいかもしれないですね
・TORIENAのGBの音をつかった音楽
(サンクラできけます)
・邦楽から洋楽なんでも
(新旧問わずあれこれ)
・アニメを音だけできく
(まとめ、~集みたいなもの)
・新旧ゲームBGM
(ゲームボーイからいまどきのまであれこれ)
・アニソン
雑多なので気分に応じて、聞き流してます~
騒がしいのをきくとすると・・・
ベガスみたいなメタルだったり
マリリンマンソンみたいなもの?
ブログバグが重症だったので・・・
Fc2ブログを別URLで作り直して再度引越ししました
リンク変更お願いします。。
バグがたくさんのブログはうんざりです
お金のためとはいえ、気力が持たなくなります><
ノスの音楽って・・・聴いていないので分からないです。
一度聴いたかな?印象が薄い・・・
>>・TORIENAのGBの音をつかった音楽
(サンクラできけます)
・邦楽から洋楽なんでも
(新旧問わずあれこれ)
・アニメを音だけできく
(まとめ、~集みたいなもの)
・新旧ゲームBGM
(ゲームボーイからいまどきのまであれこれ)
・アニソン
↑これらちょっと探して聴いてみようかなと思います。
楽しみ増えそうですね!
blogのリンク変更いたしました。
よろしくお願いします~
Youtubeの自動再生で流しっぱもありですね~
変更ありがとうございます~