こんにちは。
今日無事、検定試験がおわりました。
ちょっと大げさですが。(他の人からすれば)それほど大変な試験でもないですし・・・。
一夜漬け&思い出受験です。
やるだけの事はやった・・・という感じで
少しホッとしています。
とは言え、近々訓練修了と職が決まった訳ではないので
まだまだ安心出来ません。(試験の結果待ちですし)
試験は、5科目×50問ずつで制限時間は2時間半。
早い人は1時間半くらいで抜けていきます。
自分は簡単な問題でもじっくり読んでるので
攻略時間が長いです。無駄に悩みます。
一番乗りで抜けた時点で自分はまだ3科目め。
時計を見たら残り1時間。
ここで作戦変更。得意そうな(簡単そうな)科目からやる作戦。
出来そうな物からちゃっちゃとやって、面倒なのは後回し。
パソコンの時も、同じ作戦。出来そうな物から手っ取り早く片付け
悩むものや時間がかかりそうなのは後回し。
何とか、制限時間で終了。最後まで居たのは数名でした。
やるだけのことはやった・・・
あとは野となれ山となれ?
おしまい。
最新の画像[もっと見る]
-
第2205話~換羽が来ました~の巻 8時間前
-
第2205話~換羽が来ました~の巻 8時間前
-
第2205話~換羽が来ました~の巻 8時間前
-
第2203話~蕎麦町へ行ってきた・その2~の巻 4週間前
-
第2203話~蕎麦町へ行ってきた・その2~の巻 4週間前
-
第2201話~初詣に行ってきた~の巻 1ヶ月前
-
第2201話~初詣に行ってきた~の巻 1ヶ月前
-
第2198話~視線を感じるぞ・・・~の巻 2ヶ月前
-
第2198話~視線を感じるぞ・・・~の巻 2ヶ月前
-
第2197話~やっと治った?~の巻 2ヶ月前
難しい問題を散々悩んだ末解いても大した得点にもならんでしょうし、ただの自己満で終わっちゃいますから。
どうしても気になる問題なら試験終わってからゆっくりやればいいと思います。
自分は昔から、問題につまづくと
そこであれこれ考えてしまい、先に進めなくなってしまいます。
(悩めば悩むほど不安も出てきて後々影響しますし・・・)
自信のあるところから片付けて、安心した所で残り時間に全力をかける・・・
この方が精神的にもゆとりが出来ていいですね!
・・・自信の無かったあの問題もう一度見直してみよう・・・