マタ~リ日記

エターナルナイツ2(引退・過去記事参照)オンラインゲームのノーステイル(これも引退・過去記事参照)今は日常の日記です。

第619話 隠れた場所

2007年02月22日 | 食べ物

こんにちは。

玩具売り場にいると、普段見ないものをよく見ます。
キャラクター物なんか興味も無い・・・
なんて思っていましたが、色々品物を扱っているうちに

お、これなかなか可愛いな。

なんて思ったりします。
シナモンロールやマイメロが可愛すぎます。

リラックマとテノリクマがどうも区別つかない・・・

~~~~~~~~~~~

今日は、前から気になっていた
「醤油屋本店」と言うラーメン屋に行って来ました。

中はカウンター席と、テーブル席があります。
テーブル席は小学校にある机と椅子が使われていて
なにか、懐かしい感じです。
メニューは当時の懐かしい出席簿です。
(写真の上の方)

小学生の頃使っていた椅子や机って
こんなに小さかった?
という感じです。時の流れを感じました。



写真は「給食」と言うメニューで714円。

あっさり醤油ラーメンと、15cm四方くらいの巨大なおにぎり
中身は肉味噌みたいなの、ネギともやしの小皿、牛乳です。
牛乳は、コーヒー・フルーツ・牛乳から選べます。

とにかくおにぎりがでかくて、最初ビックリしました。
これだけでもお腹一杯です。
ラーメンも昔風なあっさり醤油でした。
すごく腹いっぱいになりました(笑

基本は醤油ラーメンのみのようです。
あっさり系・こってり系など。
値段もかなり安く
基本ラーメン525円
チャーシュー麺でも630円など他多数。
大盛り・特盛りもありました。色々変わったものもあるので
面白いです。

場所は、国道5号線の花園十字街カド
AUショップの向かいです。
AM11~PM20時
金・祝日前AM11~AM2時(だったと思う)

小樽市民は行ってみる価値アリです。

おしまい。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2007-02-23 15:58:18
これは凄くノスタルジーに浸れそうな店ですね。
小学校の机とか、小道具にも気配りがありますね。

牛乳は昔っから嫌いで、毎日出るのが辛かった…
たまにしか出ないコーヒー牛乳が待ち遠しかったです。
返信する
Unknown (ごす)
2007-02-23 22:17:24
自分は小学生の頃は、コーヒー牛乳は出なかったです。
変わりにミルメークっていう粉コーヒーを
ビン牛乳に入れて飲みました。ミルメークを入れる前に
まず一口飲むんですよ。

他にはぬるいココアとか。
ココアの出る日は、不味いマカロニサラダだけで
とても嫌だった・・・。
返信する

コメントを投稿