こんにちは。
簿記検定試験が近いのでコツコツ勉強していました。
とはいえ、理解が悪くて大苦戦していました。
先週、親が簿記の資格を持っているので
恥ずかしながら、聞いたりしていたのですが。
やはり、どうしても理解に苦しむ。
そんなこんなで・・・
やっぱり○○は簿記に向いてないよw
なんて言われちゃいました(笑
何で簿記受ける気になったの?
と聞かれ、自分は「う~ん」ってな感じで。
正直、商業系なんて全く縁がなかったですし。
この一言で何か吹っ切れてしまいました。
先週から、パソコンの方をひたすらやるようになりました。
何とか、タッチタイピングの文字数が増えて来たかな?
という感じです。
パソコンの授業の方は、やっていて楽しいですし
普段から使っているので、説明も分かりやすい。
こっちはしっかり資格を取るぞ!
おしまい。
こんにちは。
プルプル→bigへアイテム輸送後、bigでモンゲ。
プルプルからbigへの近道を見つける。
今日は、マホでワールドを進めました。
全制覇はしないつもりでしたが・・・。
赤城から。
STRATUS
前回、リングのみクリアは無理だったので
素直にショクパワで。
やはり、ゾンビ&超・毒大将の階がキツ過ぎ。
敵が多すぎる。ストラトってこんなに難しかった??
プルプルより明らかにきつい。
リングのみなんてとてもじゃないけど越せない。
しかし、超毒大将ゾーンを越えると途端に難易度が下がる
毒&ゾンビフロアが最難関か・・・この差は極端すぎます。
FLARE
ドレラク・HR・MR・TR・ポケ2・H300・鐘1
ドレソでどれ程吸うのか?の調査も兼ねて。
(詳細はMGI-B参照)
最終階、ネタになる画像を撮ろうとしたら、メモ帳のカドが
攻撃ボタンに当たってしまい、寝てる金ドラを殴って
集中砲火を浴び、乙。もう一度やる。
QUAKE
リミソショクパワ・HR・MR・ドラゴン・ポケ2・鐘2
常時痛い展開。一難去ってまた一難。
スピットとゾンビフロアで目も当てられないような
展開でした。そりゃないだろ~や~ん連発。
鐘2で呼びたくもないようなアイテムを引っ張り
ホルダー空になり・・・
やはりゾンビの階を越えれば、手持ち0から体勢が整う展開。
最終階、3部屋目に祭壇、敵に余り出会わず越す。
AURORA
セイントと同じ、ビショ・MR・すぺぽぽぽぽぽぽ。
プルプルではこれで行けたのでやれるかも?
・・・と思ったのですが。3回やって6階が限界。
ビショは5階でお亡くなり。セイントだと最終階まで持つのに・・・。
毎フロア全探の痛い展開。落ち悪い。や~ん。
でも楽しい。ビショと一緒に遊ぶのは好きだ。
4回目
リミラクパワ・MR・ビショ・すぺぽぽぽ。
ラクソの発動率低すぎ。7,8回に1回?
しかも、トドメで会心とは。剣無しと大差なし。
目玉の階で、アイテム尽きて毒沼歩けず詰み。
5回目
↑と同じ持込み。
相変わらず、発動悪い&トドメ会心。
4回目よりはマシな展開。落ちがいくらか良くなっている。
しかし、最終階は1本道。
開幕部屋からずっと端っこの部屋まで行くも、祭壇無し。
また来た道戻って、再び開幕部屋。隣の部屋が祭壇っぽい。
もの凄いハメマップ。魔人影も沸き挟まれ、や~ん。
開幕部屋に戻ったら、自分の名前の影に瀕死の重症。
トドメは、ホームの誰かの名前の影に倒される。
MAX一杯・マルチ一杯で変な事さえしなければクリアも余裕・・・
なんて思っていただけに、ブチキレ。
6回目
ドレラク以下略で。
何と言う、余裕の展開。ピンチらしいピンチ無し。
今までが嘘のよう。最終階も隣が祭壇。拍子抜け。
CYANONにRICHがあったので買い物。
2回漁り、拳が一杯。300クレ浮き。
今日はここまで。
そして・・・
~~11月22日(水)は店内改装の為
メダルフロアは休業します~~
ドリキンが出来ません!
相手店舗様、無人or店舗変更になると思います。
おしまい。
こんにちは。
夕方にトレードがあるのでスガイヘ。
バイクで行こうと思ったら、小樽(特に朝里近辺は)
雪がモサモサ降っている。
さすがにバイクは無理?と思い、汽車に乗って行きました。
実は昨日、雪が降っていてガッコの帰り
積もった雪でえらい目にあいまして、ちょっとでも降って
いると警戒してしまう。
札幌に着くと、全く降っていません。路面も乾いている。
(余裕でバイクに乗れるじゃん!)
トレードの合間に、マホでCLAW。
ブラブラ・MF2・H200。
CLが+2で70クレ増えてクリア。
拾ったものは、MRと拳とポケ2。
次にMERRY。
マップ5枚・MF・MT・H200。マップ作戦?
1階2階は駆け上がり。広い部屋でマルチぶっぱで
レベル上げをして戻って回収。2階が山場?
序盤H200で歩き回復。
3階から拾った仲間を呼んで最短ルート。
エスケを拾い、最終階全探。ホッピー・ビショ・ベビドラお持ち帰り。
マップ作戦・・・案外面白い。しかし、序盤安定せず。
リフレックス
リミソ・拳3・H200
プリ満載。ほぼ全部Gから逃げました。
祭壇手前でりすドラ沸かれて、乙。
3回目で越す。拳はあまり引っ張りすぎると
使う前にりすたーるに捕まります・・・。
トレードが終わり、セイントを動かしました。
GOLD
グレグレ・H300・鐘2を5枚。
グレグレ鐘爆弾です。
開幕にHRとMR引っ張る。アイテムが持ちきれずに
ポケ2とスペポ引っ張る。
ゾンビの階、鮫でレベルを上げ切ったあと
ゾンビ~母蜂確定させるために鐘で拳2枚引っ張る。
Lv67で2枚使い、Lv77。
セイントグレソでLv77で鮫斬れず
(3回に1回外す。78でほぼ斬れる)
(鮫確定はLv79?母蜂はLv80?)
5階開幕で3ターン後、りすドラが沸きました。
通路からりすたーる2体&サイクロン2体が出てくる。
Lv78。りすドラなんかまともに殴れません。
(与ダメはりすドラ殴って1割半くらい?被ダメは
グレシ装備で33くらい?)
毒大将呼んで、足止め→瞬殺・・・
その間に、鐘2でバリアとビショ引っ張る。
5階で鐘2が残り1枚。
5階でビショ呼んで、回復して貰いつつ慎重に行き
7階、部屋の入り口で戦っていたら、後ろでビショ殴られ
お亡くなり。すぺぽを使う直前で・・・のパターン。
代わりにビショを倒した牛が仲間になり、何とか。
最終階、拾ったブラとM変化系が2枚。屑ポもあり
鐘2を1枚余してクリア。
最後に、屑モンカ出品して終了。
おしまい。
こんにちは。
暇な時なんかに、結構やるのが「記憶めぐり」です。
昔のことを色々思い出して、妄想する・・・
これが結構楽しかったり。
内容はどうあれ、自分の頭の中のHDD(容量8Kbit)
の中のモノを色々引き出してみる。
小学生の頃聞いた歌とか、あれ?この歌なんて歌だっけ?
歌詞はうろ覚え。結構好きな歌だったな・・・。
今はネット環境があるので、断片的な記憶でも
検索する事が出来る。なんて便利な時代なんだ。
調べれば何でも出てくる。
(なのに教えてくれクレが多いのはなぜ?)
小学生の頃に聞いた歌で、昔から気になっているのがありました。
「キチキチバッタ、キチバッタ~♪」っていう歌で
妙に耳残りしていました。
あと、魚釣りしていて全く釣れなくて鬱になってる時に
よく聞こえてきたあの歌とか・・・
タイトル分からず、歌詞もうろ覚え・・・
しかし、検索するとあるモンですね!
ネットが無いと、一生聞くことも無かったかもしれません。
懐かしい歌の歌詞とメロディーが聴けるなつかしい童謡・唱歌~というサイトを発見しました。
あの頃聞いた、懐かしい歌がいっぱいありました。
あの頃の記憶と若干違っていたりして
人間の記憶なんて、曖昧なものだな・・・
なんて、感慨に浸ったりしているのであります。
おしまい。
こんにちは。
まだ、1ヶ月以上も先なのにサンタやイルミネーション
飾って、ジングルベルやってるのにムカついています。
まだ全然早いだろ! って。
クリスマス商戦前の煽りなのだろうけど。
ただ騒いで浮かれるだけの下らないイベントにしか思えないんですよ。
クリスマスって。毎年嫌な季節になったな・・・と。
こんなの無くなってしまえばいいんだ・・・なんてね。
~~~~~~~~~~~~~~~
だいぶ前に貰った、ずんだ産ハバネロを
冷蔵庫で熟成したら、綺麗な山吹色になりました。
それを、刻んでマーボー豆腐に入れました。
中辛→激辛になりました♪美味かったです。
・・・・・そこまでは良かったのですが。
ハバネロ刻んだ手でトイレに入るな!
なまら、カプサイシン効果!
以前、厨房で唐辛子触った後に
トイレ行く時は気をつけろ!
と料理人に言われたのを思い出し、手を2度3度洗ったのですが…
ハバネロの恐ろしいのは、辛さの他に
追加効果のがあると言うこと。
爆弾は2撃目が怖い怖い。
おしまい。