岡山方面に車を走らせていたが、途中ふとD51の保存蒸気があることを
思い出した。かつてお召機になったD51838。
伯備線の井倉の近くに保存されていた。
平日でひともなく、きれいに整備されたD51をしばし鑑賞した。
足回りなど動体とかわらないぐらいの美しさを保っていた。
おそらくボランティアの方々がいるのだろう。
背景には満開のさくらが咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0a/b19603128342486232ca6fcb0e1109ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5c/78d3812353c92be668a8bf5f0b4e3f78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/e8f995542205b7a739d0e98308bd8742.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d9/89ce397e7fab0ccea09a0033fad6b261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1c/fb5e893a6884a5cdaf40bf6a229a6598.jpg)
2022/04/06
思い出した。かつてお召機になったD51838。
伯備線の井倉の近くに保存されていた。
平日でひともなく、きれいに整備されたD51をしばし鑑賞した。
足回りなど動体とかわらないぐらいの美しさを保っていた。
おそらくボランティアの方々がいるのだろう。
背景には満開のさくらが咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0a/b19603128342486232ca6fcb0e1109ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5c/78d3812353c92be668a8bf5f0b4e3f78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/e8f995542205b7a739d0e98308bd8742.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d9/89ce397e7fab0ccea09a0033fad6b261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1c/fb5e893a6884a5cdaf40bf6a229a6598.jpg)
2022/04/06
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます