森の徒然草

フローリングキズ補修、建材キズ補修のリペアマスター・森の思索や雑感を日々綴った日記。

10周年を迎えて

2016-12-11 | 日記

春は花びらの絨毯・・・

冬は枯葉が舞う。

一年がたつのは早いものです。2006年に始めたリペアマスターも先月で10周年を迎えました。
1人で始めて、今年で12名となり、この一年間では、一年前320社だった取引先が395社に、取引先担当者ベースで990名が1,139名に。現場件数は2015年は3,304件でしたが、2016年は今日現在予約も含め3,572件となっています。

ご依頼を下さるお客様には感謝の気持ちとともに、「もっとお役に立ちたい!」という思いでいっぱいです。
あまり賢くなかった私は「仕事とは誰かのお役に立つということ」という簡単なことを理解するのに、大きな代償を払って回り道をしてきました。大企業に就職できたのに、すぐに辞め、20代はウエイター、運送会社、清掃会社、病院勤務等々、様々な仕事を経験しながら、「仕事は人に対してするもの」「人に喜ばれるためにするもの」という考えを持つようになり、現在に至るまで実践してきました。
一つ一つ積み上げた年月は、その時は苦しくても無駄にはなっていなかったかな。随分と時間がかかったけど。

自宅の庭には今年もホトトギスの可憐な花が咲きました。

明日もまた、現場でお客様のために働けることを感謝しつつ。

おまけ。今お気に入りのくまもんシャツ。ふるさと納税の返礼品です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 父の作品見つかる | トップ | あと3日で4月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事