もともとRCA→RCAのケーブルがあったんですが、どっちかの端子で断線してたらしく治しにかかりました。
しかも、家にはRCA→3.5mmミニプラグのケーブルがあるのですが、端子部分が曲がってたので使えないのがあったので、、、
これは直すしかないでしょ!!
というわけで端子をバッサリ切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d9/c6644b8d2b5add1dc80a9f3013266885.jpg)
中の配線を向いてきれいにまとめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cb/ebe86b049a34602ada28e0fe71ad5a2e.jpg)
これを両方のケーブルでやります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/c8e2a1a019004247a0abb47d76ef3580.jpg)
で、予備はんだをしてから、はんだ付けをして絶縁して終了!!
これでRCA→3.5mmのケーブルが完成しました!
LRを振り分けてちゃんとつながってるか確認します。
いやはや、これで使えるケーブルが1本できましたし、それなりの長さになったんでばっちりです!
と、いうわけで、、写真の背景にミキサーが写ってるのは気にしてはなりません。
しかも、家にはRCA→3.5mmミニプラグのケーブルがあるのですが、端子部分が曲がってたので使えないのがあったので、、、
これは直すしかないでしょ!!
というわけで端子をバッサリ切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d9/c6644b8d2b5add1dc80a9f3013266885.jpg)
中の配線を向いてきれいにまとめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cb/ebe86b049a34602ada28e0fe71ad5a2e.jpg)
これを両方のケーブルでやります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/c8e2a1a019004247a0abb47d76ef3580.jpg)
で、予備はんだをしてから、はんだ付けをして絶縁して終了!!
これでRCA→3.5mmのケーブルが完成しました!
LRを振り分けてちゃんとつながってるか確認します。
いやはや、これで使えるケーブルが1本できましたし、それなりの長さになったんでばっちりです!
と、いうわけで、、写真の背景にミキサーが写ってるのは気にしてはなりません。