こんにちは~
群発期、お薬4日目のワタクシです!
今日は終日群発くんにも大人しくしていただいて
軽い痛みはありましたが、比較的ラクな一日でした。
改めて、健康の大切さをかみしめる今日この頃です(笑)
今回は点鼻薬イミグランの3回目、前回は投薬のタイミングが重要とお話しましたが、今日は使用の流れと注意点について触れたいと思います。
まず、点鼻薬を使う前にポイントとなるのが、お鼻の中のお掃除です。
鼻の中の粘膜に薬剤をしっかりと浸透させることを目的とした場合、その間に余計なものがない方が効きが良いのではという仮説です。
また、噴霧する鼻の穴ですが、痛みが発生する逆側が良いと書かれているブログ記事もございますが(左側が痛い場合は右側の鼻の奥といった感じ)、鼻の通りが良い方を選んだ方が良いと思います。使用説明書にも「必要に応じて鼻をかんで鼻腔の通りをよくしてください」とも書かれておりますので・・・
次に、噴霧器のノズルを鼻の奥に入れて、頭をうつむき加減にし、口を閉じ、鼻からゆっくりと息を吸い込みながら、ボタンを押し上げて薬剤を噴霧します。噴射~!!
噴霧後は、頭をうつむき加減のまま、薬剤が垂れないようにしばらくの間鼻をつまみ、口で静かに呼吸をします。何故か口を閉じたまま息を止めてしまうことが多いのですが。。。
後は薬剤が効いてくるまでの15~20分位は安静してできるだけじっとしておきます。しばらく経つと痛みがある場合は、明らかに痛みが引いてくる感覚がありますので、それから生活再開です(笑)
以上が点鼻薬イミグランの一通りの使用の流れですが、次回はイミグランシリーズの最終回(笑)副作用について少しだけ触れておきたいと思います。
イミグランはとても優秀な効果を発揮するお薬なのですが、一方で副作用もあることも残念ながら否めません。
また次回にお会いしましょう!
群発期の皆さん、明けない夜はありません。
共に頑張りましょう!!
それでは~
群発期、お薬4日目のワタクシです!
今日は終日群発くんにも大人しくしていただいて
軽い痛みはありましたが、比較的ラクな一日でした。
改めて、健康の大切さをかみしめる今日この頃です(笑)
今回は点鼻薬イミグランの3回目、前回は投薬のタイミングが重要とお話しましたが、今日は使用の流れと注意点について触れたいと思います。
まず、点鼻薬を使う前にポイントとなるのが、お鼻の中のお掃除です。
鼻の中の粘膜に薬剤をしっかりと浸透させることを目的とした場合、その間に余計なものがない方が効きが良いのではという仮説です。
また、噴霧する鼻の穴ですが、痛みが発生する逆側が良いと書かれているブログ記事もございますが(左側が痛い場合は右側の鼻の奥といった感じ)、鼻の通りが良い方を選んだ方が良いと思います。使用説明書にも「必要に応じて鼻をかんで鼻腔の通りをよくしてください」とも書かれておりますので・・・
次に、噴霧器のノズルを鼻の奥に入れて、頭をうつむき加減にし、口を閉じ、鼻からゆっくりと息を吸い込みながら、ボタンを押し上げて薬剤を噴霧します。噴射~!!
噴霧後は、頭をうつむき加減のまま、薬剤が垂れないようにしばらくの間鼻をつまみ、口で静かに呼吸をします。何故か口を閉じたまま息を止めてしまうことが多いのですが。。。
後は薬剤が効いてくるまでの15~20分位は安静してできるだけじっとしておきます。しばらく経つと痛みがある場合は、明らかに痛みが引いてくる感覚がありますので、それから生活再開です(笑)
以上が点鼻薬イミグランの一通りの使用の流れですが、次回はイミグランシリーズの最終回(笑)副作用について少しだけ触れておきたいと思います。
イミグランはとても優秀な効果を発揮するお薬なのですが、一方で副作用もあることも残念ながら否めません。
また次回にお会いしましょう!
群発期の皆さん、明けない夜はありません。
共に頑張りましょう!!
それでは~