*3/21追記*
無事里親さんが決まりました(≧◇≦)!!
ありがとうございましたm(__)m
ノーティカオンで家庭犬修行に来ている保護犬プロットハウンドのシドくん(1歳前後)
里親募集がはじまりました~~~(*^▽^*)!
こちらのブログでもサクサクっとご紹介♪♪
■フィラリア 陰性
■血液検査 異常なし
■耳ダニ なし
■回虫 駆除中
■体重 16kg(保護時14kg、目標20kg~23kg)
■社会性 ◎(人犬どちらも可)
■予防接種 混合ワクチン(9種)
■その他
・毛色→ブリンドルにホワイトのポイントあり(足先、胸)
・歯石の付着が少々→可能な限り除去します
・包皮炎→改善中です
・耳、四肢のケガ→抗生剤、止血剤を服用。軟膏を塗布しています
・トイレトレーニング→1日5~6回屋外での排泄(未去勢なので足を掲げて排尿するため)
・クレートトレーニング→日中、就寝時はクレート内で過ごしています(無駄吠え等なし)
・食物アレルギー→現在は見受けられません(鶏、豚、牛、羊、鹿、白身魚、穀類、各種野菜を食べています)
・フード→愛犬貴族からダイアモンドナチュラルビーフ&ライスに切り替えました
・不妊手術→1/26予定
・車→車酔いなし、車内クレートでの留守番も問題なし
・性格→甘えん坊の世間知らず
とまあ、書き連ねるとシドくんてば優秀犬ですなあ(笑)
問題がないことが・・・問題??
1週間一緒に過ごした私の私見はこちら↓
ヘーゼルカラーの瞳に手足の長いモデル体型。なかなかのイケメンくんです。
ちょっぴり耳が短いのはご愛敬♪森の中で引っ掛けたか、獣に齧られたか??
両耳先がよく見るとほんの少し削れてま~~す(笑)
正面から見ると非常に男らしい顔をしています。肉付きが良くなったら良い牡犬になりますよん(笑)
ベストな状態でキャリアチェンジを果たすべく、ノーティカオンで家庭犬のトレーニングをしているわけですが
『お師匠さんがあのロビビリで大丈夫なんかい(゜レ゜)?』なんてお思いのそこのアナタ!
ロビビリ、ああ見えて一応訓練を積んだ認定セラピードッグだし
難易度の高いグッドシチズンテスト(優良家庭犬普及協会主催)にも挑戦してるんだぞ~~(笑)
自分に超甘く、他犬に超超超超!厳しいロビンさまが1から10まで家庭犬のいろはを教えています。
ビリーくんはそこにいるだけで牽制になるので・・・シドも早々オイタが出来ません(;''∀'')
↑こんな写真ですけどちゃんと受け入れてますよ(笑)ケガしないように上手にやってくれてます。
シドは私たちの想像よりもはやく家庭犬らしくなってきました。
ホントに手が掛からなくて助かってます。しっこの失敗はたまにあるけど、私たちのミスですし。。
犬のことは犬に任せるが正解ですね~~~。
シドもなんだかんだロビンのあとを追うようになったので見てて楽しいですよ(^^)/
ロビン:ジェームズの次はシド・・やれやれです。
まあ遊んでいると3対1になることもしばしば。
おじさんたち程々にね~~~(*´▽`*)ジェームズは何しているんだか?
おやつに鹿の骨を食べたり、クッキー・ジャーキーをむしゃむしゃ・・間食が多いので体重はすぐに増えそうです。
服従訓練はというと・・・まだはじめたばかりです(笑)
脚側行進:ビビリで人の後ろを歩くくせがあるため左側を歩けるように特訓中。慣れた場所だと◎
停座:OK
伏臥:勉強中~~、習得目前
立止:まあまあ
招呼:まあまあ
プロットの悪い癖、地面をクンクン、コッチダーーーー!!!は今のところしません。
クンクンした瞬間にやめさせているので意固地になって引っ張るようなことは無いです。
若いから吸収も早く、ビビりんちょだから聞き分けも良い。
すぐに良い家庭犬になりそうです(*´▽`*)♪
あとは、素敵な家族のお迎えを待つのみ!ですね♡