虎と熊と80歳のワフワフ日和

山中湖発!大型犬が主役のプチホテル≪ノーティカオン≫の看板犬達のワフワフした出来事とかその他いろいろ~なブログです

ロビたま、猟友会の仲間入り

2017-11-30 10:14:19 | 日記

ジェームズのガンドッグ作戦とまあ色々考えることがありまして

夏から猟銃の講習会や狩猟の体験学習に参加したり、試験に挑戦したり・・・

勉強嫌いなマネージャーでしたが無事狩猟免許を取得しました(^^♪

 

ロビン:今年は第2種だけどね

 

とりあえず身近に鳥猟をなさってる方がいない・・・

というか、日本で今でも英コッカーと猟をしている猟師さんっているのかな?

やっててもワーキングコッカー?

ジェームズはコテコテのベンチタイプ・・・(。-∀-)

しかも猟犬は猟犬を見て育つので先輩のいないジェームズははてさてどうしたものか。

 

猟犬としての適性もどうかな~~といった感じですが、

私との親和性を高める訓練のひとつとしてガンドッグに挑戦します。

本来は猟をしている犬種なのでジェームズにとってもある意味自然なことだと思います。

イギリスでは今も英コッカーは現役のガンドッグですしね♪♪

 

まあ・・猟のことはまだな~~んにも分からないハンドラーと犬なのでまずは回収から!

というわけでエアライフルだけ使用可能な第2種で申請しました(^^)/

 

来年からは狩猟の大先輩たちと大物猟にも参加したいと思いますので猟友会にも参加♪

ロビン:帽子とベストをもらったよ

 

『空気銃じゃ使えん!』なんて言われちゃうけど~(笑)

よろしくお願いいたしますm(__)m

 

ロビン:ぼくも一緒に山に行きましょうか??

 

ロビン:ガンシャイも克服してるからいつでも行けますよ??

 

だめだめ!

カワイイカワイイロビたまが猪や熊にやられちゃったり・・・

罠にかかったり流れ弾に当たったりケガでもしたら立ち直れないのでロビンはお留守番よ。

 

鳥猟犬はそういう心配はないけど、獣猟犬はなあ:;(∩´﹏`∩);:

家庭犬なので割り切ることができません。甘いです。

 

森の守り人として猟犬と一緒に山を行く猟師さんはすごいです。

悲しいことだって絶対あるのに続けられることは並大抵のことではありません。

 

10年後の私はどうなっていることやら・・・

 

自分の中で目指しているものに近付いていれば幸いですね。