ふらふらおばさんの日記

日々の出来事 旅行、ランチ、など

ロクと大凧マラソン大会

2009-05-05 23:05:58 | Weblog

今日は久々の雨で乾いた畑にはありがたいです。

毎日渋滞の情報聞くたびにどこも行かなくてよかったぁと思ってます。

友だちが足利フラワパークに4日行ってきたらほとんどバスに乗

ってて1時間足らずの見学は歩けないほどの混みぐあいだった

そうです。7日に私も行くのですが残念ながら見ごろの藤は終わってるとか・・

 

2日は料理サークルの日

 

 

今日のメニュー

シュウマイ、ちんげんさい、まいたけのスープ

しいたけ、ワンタンのガラスープ、カルピスのゼリー

などさっぱりしたデザートとおいしかったぁ~

 

 これを切りわけしました。

 

久々のロクです

 

 

今日はしっかりカメラ目線です。

「おかあさん~ おやつちょうだい~」

 

 

ポストの横に並べましたが、色がはげてたので

塗りなおして仕上げにニスを塗ってみました。

足元に何かがあるのわかりますか?

 

このとかげはビオラに住みついてて

全く逃げようとしないので

ちょっとかわいくなってます

 

4日は1年一度の大凧マラソン大会で

各地から足自慢が8500人も集まってきたそうです。

白バイの女性先導車です。

 

 

 

 

トップを走ってる6人の方達でかなり早いペースで走ってて

うしろとはかなり離れてました。

 

 

第2弾のランナーさん達この辺は走りこんでる人

ってかんじの走り方してますね。

 

 

この辺はどどっとやってきて追い越しも難しそう

 

 

ラストのお二人さん右の青い人はリタイアして

この車に乗ってしまいました。

スタートから5kmぐらいだと思うけど

あと15kmはきついのかな?

今年は暑くなくて風があってマラソン日和でした。

5日は100敷きの大凧あげでしたが、

午後から雨でどうなったかな?

風がないとなかなかあがらないので

1度しか見に行ったことがありません。

 

 今度これのランキングに参加しました。

   ぽちっと応援よろしくね