ふらふらおばさんの日記

日々の出来事 旅行、ランチ、など

サボテンの花

2010-06-23 18:14:25 | Weblog

 朝から本降りの雨 越谷に行くのがちょっとおっくう

電車を待ってる間に天気になり蒸し暑い~

 

久々のパッチワークがスタートしました。

キンカ堂が倒産して3ヶ月ぶりに講習がはじまり

あじろあみの小物入れを作りました。

それは次回アップします。

お雛さま用のタペストリーがやっと仕上がりました。 

 

 

 

お隣さんのクジャクサボテンがきれいだったので

撮らせてもらいました

 

 

 

 

 

 これは我が家の1日かぎりのサボテンの花が咲きました

 

 

 

6月のはじめにチケットをもらってたので

友人と乃木坂にある「国立新美術館」に行ってきました。

モネ、ゴッホ、ピカソ、セザンヌと何百億円もしそうな

名画ばかりでなかなか見られないものばかり

今回は久々に感動しました。

特にゴッホの「自画像」やモネの「日傘の女」は

沢山の人が集まってました。

 

 

ペチュニアがいつになくきれいに咲いてます

いつもなめくじなどであまり花が咲かないんだけど・・

 

 

 

引き出し整理してたら

このふくろうがでてきて

お茶をのせて火をともすといい香りがしました

 

 

 

 

追記:  今日というか深夜3時からデンマーク戦だぁ~

昼寝してでもライブで見たいなぁ~

いいところだけのダイジェスト版じゃつまらないし

ちょうど4,5年前に今頃韓国に行ってました。

ワールドカップの応援がともかくすごかった、全く仕事しないで

テレビに夢中になっててソウル市内は赤一色でした。

韓国は今回は強い47位なのに決勝トーナメントが決まって

日本は45位、デンマークは36位だけど

運がよければ勝てるかも・・・

ガンバレ! 日本!!

 ぽちっとよろしくね