皇帝ペンギン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/21/4dade47d676a9a0fd5bba47767c0b0be.jpg)
前はこの皇帝ペンギンはいなかったような ガラスの中にいて外は出ないのかな?
この日はめちゃめちゃ暑かったからかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a0/c7d92daf3b8232737869ede169fb7f50.jpg)
ペンギン館が改築してこの水槽で泳いでるペンギンが見れるようになったみたい。
フンボルトペンギンが気持ちよさそうに泳いでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/925ea0d8ebc721e1c91653fcdc808788.jpg)
ハリーポッターでおなじみのしろふくろうでなぜか片目がつぶれてました。
けんかでもしたのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f3/e3b208af6b74105fac1c87e42dc65ac2.jpg)
名前は忘れたけどおおきな鳥でくちばしのオレンジがきれいでした。
バイソン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cd/cf875f1940eeb9293d980b62cd41e14d.jpg)
このバイソンはメスでオスのバイソンはさらに大きく体の前は毛があるのに
後ろはつるっとしてておもしろい。
クラハシコウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b6/4a4dbd71e5be048943156e6587299787.jpg)
隣に三脚もったおじさんがカメラでずっと撮っても見動くせずモデルポーズしてました。 写真慣れしてるみたいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c2/4cebacc137e805f69c49c870eeb829ec.jpg)
めずらしくないけどなぜかかわいい目をしてました。 でもすごく臭かった。
アンデスコンドル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3b/66c834db2a49f978358276642be252a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b2/d51a0db02f436e681c17c44ff0dbe671.jpg)
コンドルが飛んでいくの歌がすきで時々聞くので、これがこのコンドルかと
あらためてまじまじと見てきました。 羽を広げると3m近くありそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a6/595e5071e82729a31717854d40e26da9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/12/63298b3954a1b599624d5049882287c3.jpg)
ちょっとわかりにくけど猿でしっぽがたぬきのしっぽみたいにふさふさしてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/21/4dade47d676a9a0fd5bba47767c0b0be.jpg)
前はこの皇帝ペンギンはいなかったような ガラスの中にいて外は出ないのかな?
この日はめちゃめちゃ暑かったからかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a0/c7d92daf3b8232737869ede169fb7f50.jpg)
ペンギン館が改築してこの水槽で泳いでるペンギンが見れるようになったみたい。
フンボルトペンギンが気持ちよさそうに泳いでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/925ea0d8ebc721e1c91653fcdc808788.jpg)
ハリーポッターでおなじみのしろふくろうでなぜか片目がつぶれてました。
けんかでもしたのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f3/e3b208af6b74105fac1c87e42dc65ac2.jpg)
名前は忘れたけどおおきな鳥でくちばしのオレンジがきれいでした。
バイソン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cd/cf875f1940eeb9293d980b62cd41e14d.jpg)
このバイソンはメスでオスのバイソンはさらに大きく体の前は毛があるのに
後ろはつるっとしてておもしろい。
クラハシコウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b6/4a4dbd71e5be048943156e6587299787.jpg)
隣に三脚もったおじさんがカメラでずっと撮っても見動くせずモデルポーズしてました。 写真慣れしてるみたいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c2/4cebacc137e805f69c49c870eeb829ec.jpg)
めずらしくないけどなぜかかわいい目をしてました。 でもすごく臭かった。
アンデスコンドル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3b/66c834db2a49f978358276642be252a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b2/d51a0db02f436e681c17c44ff0dbe671.jpg)
コンドルが飛んでいくの歌がすきで時々聞くので、これがこのコンドルかと
あらためてまじまじと見てきました。 羽を広げると3m近くありそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a6/595e5071e82729a31717854d40e26da9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/12/63298b3954a1b599624d5049882287c3.jpg)
ちょっとわかりにくけど猿でしっぽがたぬきのしっぽみたいにふさふさしてた。
怖いくらい見事な色ですよ
名前は何て言うんでしょうね。
鶴みたいのやコンドルも実際には見たこと無くて~。
この動物園(多分あそこ)ていろいろ種類が
豊富で楽しめそうですね
動物好きならばですけどね、上野のごりらが好きで
機会があったら行きたいと思ってます。
行くたびに新しい発見があっておもしろいですよ。
くちばしの大きいの、オオハシ ですね。
コンドルも、コウノトリも珍しいです、近くで色んな動物が見られていいですね。
まん丸な顔が 映画と同じ
バイソン 面白いですね
初めて見る動物です
アンデスコンドルも広い空を飛びたいかもね~
動物園って楽しいですね
見せていただき 嬉しいです
野鳥館ってネットはって中にはいれるとこもあったけど、この日は暑かったのでパスでした。
ここは鳥も猿も変わったのが多く、1日たっぷり楽しめます。 前はゴリラがいたのにいなくなって残念。
猿山もあって見てるとおもしろいんだけど、これも暑くて素通りでした。
写真とりそこなったけど、おもしろかった。
コンドルの食事は看板見ても分かるように、大変では?こんなとこいれられてちょっとかわいそうな気がする。 日陰にオスがいました。もっとおおきかった。空を飛びたいでしょうね。 以前ペルーに行きたかったから空をとんでるコンドル見たけど、DVDで
迫力あったきがする。