昼間は暑くなってきて今日は扇風機を出しました。
畑から帰ってくると暑くて団扇であおいでました。
その後ロクと病院までドライブでした。
フィラリアの検査と薬代で1万円がさいふから
とんでいきました。
右足から注射で血液をとるのですが
じっとおとなしく我慢してました。「えらいぞ~」ロク!
7日の日立海浜公園のネモフィラをします
連休明けなので東北道は貸切状態でした。
海浜公園の入り口を反対側から見たところ
満開のチューリップはもう終わってましたが、
遅咲きチューリップがまだ見られました。
このギザギザチューリップの黄色も咲いてました。
昨日まで雨が降ってたのでネモフィラがきれいでした。
すぐそばに太平洋が見えます
菜の花とこの赤い花?がきれいでした。
5mぐらいにながい鏡があり角度がついてて
上から見ると逆さに見えます。
太い足が・・・
菜の花とネモフィラがとてもマッチしてます
去年来たときはまばらなネモフィラでしたが
今年は見事でした。
広大な「みはらしの丘」を埋め尽くす450万本の
ネモフィラの花のじゅうたんのようでした。
残念ながら雨は降ってなかったですが
晴れてたらもっときれいだったでしょうね。
次回は足利フラワーパークです
すごいねぇ
まさに花のじゅうたんですなぁ
まさしく ブルーの絨毯です。
まだ チューリップも咲いているんですね。
海のすぐ傍のようなのに しっかりと根付いていますね。
パールさん 晴れ女なんだ。
根津神社の つつじも綺麗です。
ロクちゃん えらかったね。
ほんと 動物病院は お高いですよねぇ~
ロクちゃんアッパレだワン
連休明けの、お出掛け賢い予定の立て方
ギザギザチューリップ近くで見ると可愛いですね
鏡が置いてあるなんて、おもしろ~い
さすが、450万本のネモフィラ
何処までも何処までも続くブルーのじゅうたんお見事ですね。
ロクちゃん、嫌がらないから良いですね。
保険が効かないのでお高いですよね。
でも、予防してあげてると安心ですよね。
毎年、ネモフィラは広大になっていきますね。
私が行った時は、こんなに広くなかったです。
お花も咲いていて最高!の時でしたね。
今日も、暑かったですね。
ロクちゃん右足から注射で血液検査ですか
フィラリアの検査と薬代高いけれど安心ですね。
遅咲きチューリップ・・・菜の花と赤い花綺麗ですね。
ネモフィラの近くは、太平洋が見えるのでね。
海は、大好きです。
広大な「みはらしの丘」ネモフィラ(可愛い花)と菜の花も素敵です~~。
ネモフィラ450万本の綺麗な絨毯
写真で楽しませてもらって最高です~。
天気はいまいちでしたが、花は最高でしたよ。
いつも迅速なコメントありがとう。
mokomamaさんのネモフィラの花が咲いたら
私を思い浮かべてくださいね。
期待以上にきれいでしたよ。
初めて来た友達は一見の価値はあるねと言ってましたよ。
3月の水仙の時期も見事だそうです。
友だちの犬は狂犬病の注射以外はさせないそうです。
連休明けのお出かけは大正解でした、高速道路はうそみたいに車が走ってませんでした。
帰りも8時ごろ着く予定が6時まえには着いて
びっくり。
天気がよければいうことなしでした。
お弁当とメロン食べ放題がこれまたよかったですよ。
今日は雨が降らない予報だったのに11時ごろ突然の大雨で知り合いの人はコタツ布団ほしてある~と大騒ぎしてました。
暑くなってひがさが必需品ですね。
バンビさんもいろんなところへお出かけしてますね。
秋の海浜公園もいいみたいですね。
腰のほうは良くなりましたか?
暑くなってきて水やりが大変な毎日です。
昨日ルーブル美術展に行ってきました。上野は今阿修羅展が大人気で入場制限してて、私達が行ったときは上野駅から沢山の人が駆け足してましたよ。
ロクのフィラリアの薬はあと4ヶ月分またもらいに行くので、フィラリア貯金してます。
動物は保険がきないので、ロクは病気しないので助かります。
ネモフィラの丘きれいでしょう~楽しめましたか?