今日も雨です。家で仕事してやっと終わったところです。
昨日スーパーでおもしろい光景を目にしました。
今どこでもおいしい水といって専用4lのボトルを持って、
水をくみに買い物ものがてら行きますが、昨日ちょうど
私が機械の前でくんでると隣に女性がボトルもって
きたので待ってる間水道の水でゆすいでるのか
と思って見てたら、あっという間にその方
は、水道の水をくんで帰っていきました。
えっー震災でもないのになぜ?
この間のツアーの続きです
最後に赤堀花菖蒲園にきましたが、
こんなに沢山咲いてる菖蒲は始めて見ました。
雨に濡れたしょうぶもきれでした。
すごいでしょ 1km近く密集して咲いてました。
車窓から写した白あじさいですが
これもすごいでしょ
しょうぶ園でみかけたかわいいおじぞうさん
日光ではありません
この猿のほうがかわいいと思いませんか?
しかも 見頃ですねぇ
雨に濡れてる花が 綺麗です。
白い紫陽花の集団も 綺麗ですね。
「アナベル」でしょうか?
お地蔵さんや お猿さんも可愛い
スーパーのお水を汲んで帰られた方???
は見事ですね
初めて拝見です
そして画像がとても綺麗な花をupなさいましたね
素晴らしいです。抱き合っているお地蔵さん・・お猿さんも日光のお猿さんでは?など間違えますね
紫陽花も綺麗ですね
スーパーで黙って水を持って行ったのですか?
やっと雨がやんでこれからロクと散歩に行ってきます
ここのしょうぶはすごいでしょ、あちこち菖蒲園に行ったことありますが、これだけ密集して咲いてるのははじめてみました。
ここのあじさいのほうが元気がありました。
バスからなので白いあじあさいかとおもいましたが、
お花に詳しいmokomamaさんがおっしゃるとおりかもしれません、これも2kmぐらいにわたって咲いてました。
雨にぬれてるしょうぶがきれいでしょ、ピンクのしょうぶをとりたかったのですが、手前にはなかったので
日光のお猿さんはストリーになってるんですってね
TVで初めて知りました。
この石のおさるのはあいきょうがあるでしょ。
北海道にはスーパーでおいてないですか?
浄水のお水を専用ボトルでくめるんですが、以前は有料だったけど今は無料です。
でも水道の水をくんでいく人ははじめてみました。
多分勘違いしてると思うのですが、一言きいてくれたら教えてあげたのにね。
ごめんなさい。 『アナベル』って 紫陽花の一種です。
白くて大きな花の紫陽花です。
雨に濡れると 花が重そうです。
私も スーパーで 無料のお水 いただいてます。
最近 どこのスーパーでも このサービスやってますね。
旅行は良いですね。
雨にもあたらず本当に「晴れ女」ですね。
赤堀花菖蒲園
凄い花ショウブの花
是だけ群集しているの初めて。
行って見たくなりました。
来年でも予定に入れておこうかしら?
雨に濡れた菖蒲。
綺麗に撮れていますね。
隅田のはなび、がくあじさいや柏葉などそのくらいしかわかりません。 裏庭に額アジサイがきれいに咲いてます。
今ろくと畑に行ってきたらすいかが3個できてました。とてもかわいかったです。
群馬県ならバンビさんのとこから日帰りでいけますね。
沼田の原田農園のサクランボ狩りは30分で1500円ぐらいだそうです。
そして赤堀はな菖蒲園もついでに行くといいですよ。
来年は車で行ってみたいと思ってます。
ぜひ行って目で確かめてみてね。
ほんとにすごいはなしょうぶでしたよ。
梅雨時期のツアーならではの企画で、さくらんぼもとっても美味しそうですが たくさん食べましたか?
車窓の白いアジサイが疲れを取ってくれる感じですね
チョッピリ メタボ気味のお猿さんたち、可愛いけど
日光だけに居るかと思っていました
こちらは今日は晴れました。
赤堀花菖蒲園綺麗な菖蒲がたくさん咲いていますね。
雨に濡れた菖蒲のUPの写真が綺麗ですね。
お地蔵さんや お猿さんも可愛いですね。
白あじさい「アナベル」ですか・・・。
フラワーロード綺麗ですね~~。
私もスーパーで無料のお水頂いてます。
スーパーのポイントカードがないともらえません。