今日も雨ロクとの朝散歩はパスです。
南房総旅のラストを
2日目 道の駅みたいのとこで解散して
千葉市方面へ高速で向かう途中知らず知らずアクララインへ
海ほたるは2回ほど行ったことあります
左側の渋滞は海ほたるへの駐車場へ入るためで一時立ち寄ろうかと
思いましたが、時間がかかりそうなので出口へ向かってます
スカイツリーの工事中が見えてます
もう東京タワーの高さを越えてると思いますが・・
庭の沈丁花がいい香りして満開です
桜草のこぼれ種であちこちに咲いてきました
3月17日に2年前に行った茨城へあんこうを食べに行くぞ~
ってお父ちゃんから連絡があり
ブログってやっぱり便利ですね
そのときの写真をまたしちゃいます
目の前にあんこう漁船が帰ってきたところ
大津岬灯台です
おなかがいっぱいになったあとここの露天風呂でさっぱりと
汗を流しました、目の前が海のダイナミックな露天風呂でした。
このあとすぐ雨が降ってきました。
主人のブログ仲間のセフロさんご夫婦と
またオープンカー2台で行く予定です。とっても楽しみです。
天気がいいといいんだけど・・
オープンカーって 見てるだけで素敵だわ。
17日 私は東海大の日だ。
沈丁花 咲いてますね。
道を歩いていると 何処からともなく香ってきますよね。
春を告げる 香りですが なんか 寒い週末でしたね。
今日は、晴れですが・・・。
寒いです~~。
南房総旅のラスト写真は、車の中からの写真ですか?
素敵に写真撮れていますね。
>スカイツリーの工事中が見えてます
東京タワーの高さより高い建物になるのですね?
沈丁花満開いい香りですね。
桜草可愛い花で好きなのです~~。
いつの間にか我が家は、枯れています。
3月17日茨城へあんこうを食べにいいな~~
ブログ仲間のセフロさんご夫婦とオープンカーでいいですね。
鍋の王様ですよね
あんこうバンザーイ
スカイツリー、東京タワーを超えても まだ300メートル位は
高くなるのですね。634メートルって想像がつきません
香りで沈丁花が近くに咲いているのが分かりますネ
サクラソウも咲き始めて春ですね~ぇ
「アンコウ鍋」楽しみですね
大丈夫 パールさん「晴れ女
お返事おそくなってすいません
今日も6度しかあがらず寒い1日なりそうですね。
主人の仕事の手伝いが今ピークをむかえてて今日の体操も行けそうもないです。
沈丁花を切ってきて一厘さししてます。
早く本格的な春がきてほしいですね。
午後からまた雨が降ってきそうです。
オープンカーからの写真はきれいに撮れますね。
スカイツリーは地元の人だけ今の段階で見学会があったそうです。
できあがったら行きたいけどしばらくはすごい混雑でしょうね。
桜草は私も好きです、白は難しいですね、いつのまにかなくなちゃいました。
あんこうなべに行ったら帰りは運転させられるかな?この車の運転はちょっと苦手なんです。
午後から雨か雪がふりそうで寒いです。
あんこうなべは今月いっぱいだそうで寒いとき
は最高ですね。
今日もすっきりしない天気ですね。
家で仕事してます、ロクの散歩も寒くておっくうになってます。
スカイツリーは634mってやっぱり高いですね。
高所恐怖症の友達は絶対いかないだろうなぁ~
私は高いとこは好きですよ、この間東京タワーの展望台にいきましたが高いとこ行きなれてるせいか物足りなかったです。
完成が楽しみですね。
あんこうなべドライブまたいっぱい写真撮ってきますね。晴れ女をフルに発揮しますよ~
渡るのに安くなったのもあるのかしらね。
<スカイツリーの工事中が見えてます
もう東京タワーの高さを越えてると思いますが・・
最近新聞に掲載されていまして
今月下旬には333メートルの東京タワーを
抜く見通しなそうです。
それにしても、倍近く?
出来たら凄いですね。
沈丁花・桜草の香りで春を感じますね。
3月17日茨城へあんこうを食べに。
お仲間さんがいて良いですね。
この頃は、暖かくなるのでは・・・・
楽しみですね。
この間来客の時に久しぶりにアンコウをいっぱい買ってきてアンコウ鍋作りました。
だしも最高にでて、身も弾力があって
アンコウは病みつきになりますよね。
顔はおとぼけ顔ですが。。。
桜草が咲いて
こちらより一足もふた足も早い春を迎えてらっしゃる。
ほんと、暖かいところに住んでいる方がうらやましいです。
オープンカーにご主人と乗っているところ
今度見たいです。
ほんと、素敵ですね~~