ふらふらおばさんの日記

日々の出来事 旅行、ランチ、など

フラワラーアレンジと東京農大の収穫祭

2009-10-31 23:59:03 | Weblog

今日は熊谷では26度という夏日もう11月になるというのに

近くの公民館の文化祭を見てきました

体験で生け花とフラワーアレンジメントと

ふくろうのはさみいれを作ってきました。

 

 

 

レースフラワーがきれいでデンファレと黄色のバラが

気に入りました

花器置きもついでに買ってきました

超お買い得でした。

 

29日にマイケルジャクソンの「THIS IS IT]

見てきました。

マイケルジャクソンの天才を改めて納得

完全主義者でロンドン公演のリハーサルの

ドキュメント映画ですが、

細かい指示もとってもやさしい口調であの細い体で

とてもエネルギッシュ

バックダンサーもすばらしい人たちで

オーデションは世界のトップダンサーが

何百人もきててその中のほんのひとにぎり

MJといっしょに踊れて最高でしたと言ってました。

2週間限定というけどもう一度みたいなぁ~

 

30日は友達と世田谷の東京農大の収穫祭に

行ってきました。

 

 

農大の正門 ポインセチアがきれいでした

 

 

さすが農大大根が沢山売りに出されてました。

ラフランス、ジャム、花の苗、カサブランカの球根

能登ひかりというお米を学生さんの勢いで少し

買ってきたけどおいしかったです。

 

 

 

屋台が多くおなかがすいてきたので

歩いてたらこの豚さんにはビックリ

 

 

串豚1本150円 長い列だったけど

これをみたらなんだかかわいそうで

食べる気がしなくなりました。

結局メキシコのタコスとおそばを食べてきました。

 

帰りは渋谷までバスで行き

久々に「ハチ」を見てきました

 

 

前は低い位置にあって待ち合わせのシンボルだったので

みんながさわってたせいか顔の目あたりがくずれぎみになって

きたので届かない位置におき直したようです

 ぽちっとよろしくね

 

 


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
^ ^;; (munixyu)
2009-11-01 12:08:23
豚さん・・・
ちょっとこれはなんともねぇ
返信する
Unknown (あけみ蝶)
2009-11-01 14:16:02
11月早いですね。
お昼までお天気で暑く、昼から雨が降ってきました。
公民館の文化祭体験で生け花とフラワーアレンジメント
いいですね~~。
レースフラワーが、きれいでデンファレと黄色のバラと花器置も素敵ですね。

2マイケルジャクソンの「THIS IS IT]
テレビで少し見るだけ・・・映画で見ると迫力あるでしょう。

東京農大の収穫祭
農大大根1本180円普通のお値段ですね。
ぶたの丸焼き・・・1匹まるまるは、少し残酷ですね~~。

久々にパールさんの写真で「ハチ」見ました。
高くなったのですね。バックに写っているおじさん見ると解かります。
返信する
こんにちは。 (バンビ)
2009-11-01 15:16:23
コメント有り難うございます。
天気大荒れの予報
風が強くなってきました。
天気が良かったので洗濯物を干していたら
風が出てきて近くの公園に遊びに来ている子供達あたったら・・・ゾッとしましたがベランダからは下に落ちませんでした。良かった。
パールさんも忙しいですね。
今、農大の近くを車で通りましたら
東京農大の収穫祭、やっていましたよ。
人がでていました。
豚の丸焼きにはました。
やはり、是を見たら食べれないですよね。

返信する
munixyuさんへ (パール)
2009-11-01 20:51:40
こんばんは
外は雨が降ってきました
今日までが夏日で明日からぐっと冷えるそうです
ほんとに豚さんはかわいそう~
帰るころにはひっくり返って焼かれてました。
返信する
あけみ蝶さんへ (パール)
2009-11-01 21:06:46
こんばんは
明日は北海道は雪だとか本格的な冬到来しそうですね。

農大の大根180円って書いてありますね、ちょっと高いですね。だいぶ安くなってきたし野菜は全く買う気がしなかったので値段もみなかったです。
土日には野菜の無料配布があってとても混むそうです。
いっしょに行った友達のだんな様がここの教授だというので誘われて行くことになったけど埼玉から
は遠いので疲れました。ハチの映画何度見てもウルウルきちゃいます。
返信する
バンビさん (パール)
2009-11-01 21:10:32
早々のコメントありがとうございます
夕方から雲行きが悪くなり今外は雨が降ってきました。明日からぐっと冷え込むそうですね。

農大の前を通ったんですか?渋滞してませんでしたか?土日はとっても混むそうです。

この豚さんは土日用にじっくり焼いてるそうです。
返信する
こんばんわ (そら)
2009-11-01 22:22:28
マイケルの映画、期間限定ということもあって盛況なようですね。やはり凄い人だかりでしたか?

豚の丸焼きを大学祭でやってるなんてビックリですね。食べて見たいけど流石にこの状態をみるとちょっと抵抗はでますよね。
豚さんのお腹周りが凄くシェイプアップされてる・・・^^;

こちらは例年通りだと11月の割と早い段階で一度雪がドカっと振ってその後しばらく天気が続いて…というパターンなので今日は早速冬タイヤに交換してきました。
なんか雲の色が怪しいんですよね~。
返信する
パールさんへ (kei)
2009-11-02 07:44:10
おはようございます
フラワーアレンジメント、綺麗ですねぇ
ピンクのリボンが、とても効果的で
一段と豪華になります。

「THIS IS IT]パールさんの記事から
素晴らしさが伝わってきます。

農大というと大根がチラチラ浮かびます
おぉ~ 強烈 豚さんの画像
返信する
大根踊り ()
2009-11-02 17:46:48
ご無沙汰しております。

熊谷は26度ですか!
すごいすごい、札幌のいまの気温は氷点下のようです。
5日に冬タイヤに履き替えますが、
やはり日本列島の長さを感じますね。

豚の生け贄?にはびっくりです。
わたしもこんなの見せられたら食べる気はしません。

東京農大といえば、
大根踊りを連想しますね。
返信する
Unknown (いしころとまと)
2009-11-02 21:29:06
東京農大・・・農業に携わる若い子たちに
エールを送りたい気持ちです。
大根/むらさきいも、カリフラワーがありますね。
野菜だと食べても
可哀相という感じはしませんが、
確かに豚さんの姿を
見ちゃったら食べられないかもしれませんね。
豚さんが笑っているように見えるのは・・わたしだけ?
フラワーアレンジとってもお上手です。
優雅な感じがとってもします。
ピンクの花はサザンカでしょうか?
返信する

コメントを投稿