外はどんよりまた雨
が降ってきそう
もう7月なんですね、もう1年の半分がすぎてしまった~
今ロクはオープンカーのロードスターに乗ってご機嫌
近くの小学校の少年野球のところへ主人とドライブ
「遠くへいきたい」を見ながら
今日は熊本でここだけは九州で行ったことない場所
熊本城に興味津々だったのに中は見られず残念です
この間のキャッツリビンの続きかわいいニャンコ達
このニャンコは耳が特徴で
mokomamaさんのとこのもこちゃんにちょっと似てる?
ちょっと調べたら「アメリカンカール」の「サブローちゃん」
だそうです。
ちょっと愛想の悪いニャンコでシャム猫?
上と下と同じニャンコでちょっとわかりにくいですが
足が異常に短かくてダックスフンド風です
これはマルチカンという種類の「ライチちゃん」
このロシアンブルーは8才とか
なぜか里親募集してました。性格に問題が?
猫鍋みたいでいろんなにゃんこが入ってました。
落ち着くんでしょうか?
実物大のぬいぐるみニャンコを売ってました。
肉球のピンクがかわいい~
暖かい部屋で暖房つけて寝てるニャンコ
「スフィンクス」っていうそうで
毛がないのもちょっと不気味
犬にも似たようなのがいますが・・
垂れ耳が特徴のスコテッシュホールド
とってもおとなしく性格のよさそうなニャンコ
これもそうみたいだけど顔がこわ~い
それでもなでてもおとなしくしてました。
これはチンチラ?「ふわりちゃん」
このニャンコはさわれませんでした。
最後に鼻がかわいい~「花ちゃん」
このニャンコはとってもきれいでした。
まだ若いみたいでちっともじっとしてなくて飛び回って
ました。
友だちに「花ちゃん」っているけど
サクラやモモっていうのも多い名前ですね。
次回はお台場フジテレビ
猫だらけだにゃー
キャッツリビンのニャンコ達たくさんいまね。
私の一番のお気に入りは、
「アメリカンカール」の「サブローちゃん」
可愛い~~。
実物大のぬいぐるみニャンコ
可愛いですね。
触ると猫の鳴き声なんか入っていたらいいな~~。
「スフィンクス」
猫や犬に毛がないと可愛いくないですね。
ロクちゃんオープンカーで、小学校のグランドへ
ドライブ喜んでいるでしょうね。
ネコ好きには、たまらない 記事に目尻を
下げてみていますよ~ォ
どのネコを見ても個性豊かで、可愛い~~
私好みは終わりの 鼻黒「花ちゃん」です。
楽しい画像を有難うございました。
後ろから3番目の猫の写真・・・
座布団が何だか猫と色が同じで
すごい長いしっぽの猫だな~~と思って
見てました
実物大のぬ・い・ぐ・る・みニャンコ・・・
だったのね。。。
実は写真見た瞬間、なんてぬいぐるみに似た猫がいるんだろうと、感心してしまったのですが・・
愛想の悪いシャム猫は・・何だか針金を漬けているよう・・・
本当にいろんな猫がいるんですね
今回は猫好きな方はうれしい写真ばかりかもです。
カメラ慣れしてるニャンコたちでした。
外は雨が降ってます、すいかが一段と大きくなってました。中玉トマトは難しそう~
サブローちゃんの耳が立っててかわいいですよね。少し猫好きになりました。
ぬいぐるみはいろんなのがあってよくみなかったけど鳴き声のあるのもあったかも・・
沢山の猫グッズがあり友だちはニャンコのかわいいタオルハンカチ買ってました。
私はビーグルグッズなら買うけどね。
スフィンクスのニャンコがなぜここにいるのか
疑問? 寒がりで部屋からだせないそうで
毛がないニャンコはさわれないしね、費用かかりそうなのに・・・
さっきロクと散歩にでたら雨がかなり降ってきました。
今回は猫好きさんには楽しめたと思います。
カメラ慣れしたニャンコばかりでみなよく撮れてるでしょう。
この花ちゃんの前足はソックスはいてるみたいで鼻の黒が愛嬌があってかわいかったですよ。
猫もかわいいなぁ~と思った1日でした。
ニャンコたちも疲れるので時間を決めてだしてくるのでまだ待機中の猫たちがいたようです。
みなきれいな猫ちゃんたちでした、猫好きで飼えない人には癒される場所でしょうね。
下から3番めのミケのスコテッシュホールドでしょうか?
これはミックスでしょうね、ここで生まれたとかで子猫のときの写真はかわいかったけどねぇ
座布団と同じ色だからしっぽに見えますね、
この猫はここがいいらしく全く動かずここで寝てばかりでしたよ。
サブローちゃんは アメリカンカールなんですね。
お耳が カールしてますね。
一見 もこに似てますが もこは 雑種です。
母親は 純粋なトラ猫。 父親が わからない。
ふわふわ毛は 父親に似たんでしょうね。
「スフィンクス」 私も見たことあるけど 触れないわ。