ふらふらおばさんの日記

日々の出来事 旅行、ランチ、など

土肥温泉に行ってきました

2013-09-01 11:45:17 | Weblog

  今日から9月です

  6時起きで畑の土お越ししてから大根の種をまいてきました。

  暑いです、流れる汗と筋肉痛でぐったりしてました

  28日から1泊2日で伊豆の土肥温泉に行ってきました

  東名は事故が多くいきなり12kmの渋滞の情報でゆっくり行くことに

  しました。

  なんとか渋滞は逃れて箱根の芦ノ湖がバッチリ

 

  

 

 

  

 

 

  

 

  土肥温泉に向かってます

  ホテルは土肥温泉ですがまだ時間が早いので堂ヶ島にてクルーズに

  乗ろうということになり

 

  

 

  洞窟めぐりコース

  

 

 

   

 

 

   

 

 

   

 

   なかなか迫力があっておもしろかったですよ

 

   

   恋人みさきはアベックが多くきてました

   

   帰りがけにここに寄ってみましたが、残念ながらもう閉まってました

 

   

   

 

   

 

   夕日がきれいな土肥温泉だそうで部屋からはちょうど建物で見られず

   部屋食だったため外にも出られず食事の時間をずらせば

   よかったかも・・

   2日目に続きます・・

        ぽちっとよろしくね


最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
maruちゃんへ (パール)
2013-09-04 20:23:51
こんばんは

カメラマンのアドバイスがきびしくて
そのわりにはきれいに撮れてるでしょ。

土肥金山は涼しかったですね。

あわただしく出発してかなり疲れてたのでは?

ゆっくり休んでたらよかったのに・・

砂金は7粒ゲットしましたよ。
返信する
吉ちゃんへ (パール)
2013-09-04 20:16:53
こんばんは

竜巻の影響で20時すぎまで停電してました。

今朝は震度4の地震があり栃木ではまた竜巻で被害があったようです。

夕方また黒い雲が空ばかり見るようになってました。
あっという間にザーと降られましたよ。
ここ毎日夕立があり変な天候ですね。

熱中症は回復しましたか?
大事にしてくださいね。
返信する
金塊の欠片ほすぃ(笑) (maru)
2013-09-03 23:12:07
1日目も あちらこちら回ったんですね
2日目になるけど…
本隊とはぐれ 途方にくれていたら たまたまパールさんの近くまで来ていたのが コレ幸いで 金山で涼を取る事が出来ました
あの後 金塊を見つけたとか…(笑)

では パートU+2161でまた…
返信する
Unknown (吉ちゃん)
2013-09-03 22:05:42
今晩は! 竜巻の影響はありませんでしたか?
熱中症でダウンしてからしばらくパソコンに向う気にならなくて・・・・。 伊豆は本当に良く行きましたので懐かしい画像を楽しんでいます。
こちらは雨が降らないので秋播きした野菜の水撒きで追われています。台風の影響で明日は雨が降るとか・・・今回は期待してます。
返信する
いしころとまとさんへ (パール)
2013-09-03 21:04:08
こんばんは

朝からワイドーショーで竜巻のニュースをみました。
埼玉に竜巻がくるなんて考えられなかったしアメリカほどではないけどいつどんな災害があるか
自分の身は自分で守るしかありませんね。

2日目もアップしますのでまたのぞいて見てね
返信する
mokomamaさんへ (パール)
2013-09-03 20:54:31
こんばんは

ご心配ありがとうございます

道路はさんで反対側では10時間も停電してたそうで大変でした。

大型スーパーの食料品売り場ではずいぶんだめになったそうです。

バイク仲間と合流したので追いかけての山道の運転でしたのでクラクションならしっぱなしでしたよ。

雨に降られず最高でしたよ。
返信する
Unknown (いしころとまと)
2013-09-03 20:23:58
パールさんこんばんは
大根の種撒いたんですね。私もやらなくちゃやらなくちゃと思いながら・・・
ずるずるとまだ全然手つけてません。
伊豆箱根の芦ノ湖
美しいですね。
洞窟巡りというのも珍しいですね。

竜巻の事書いてらっしゃいましたが、なんでもなくて良かったです。埼玉で起きたんですね。全然知らなくって、、、
今更ながら知った次第です。
全国的に、どこでどんな天災が起きるかわからない状態ですから、自分の身は自分で守るということを子どもたちにしっかりと教えていかなくてはいけないですね。
返信する
きのうは (mokomama)
2013-09-03 11:46:21
竜巻のニュースに驚きました。
パールさんの近くですよね。
心配してました。

停電だったんですね 暑い中 大変でしたね。
被害に遭われた方達はお気の毒ですね。

伊豆の海岸線の道路は クネクネとして対向車がくるので
クラクションならしっぱなしの場所がありますよね。

お天気がよくて 素晴らしい景色だったでしょう。
懐かしく 拝見しました。
返信する
keiさんへ (パール)
2013-09-03 10:25:02
こんにちは

昨日の天気はうそのように晴天ですね。

被害にあったかたたちの屋根がとんでしまって
これからまた雨が降るようだったら気の毒です。

我が家もぼろやですので竜巻がきたら家ごと
飛んでいってしまうかも・・

怖いですね、ほんの隣町でしたから・・

沢山写真とってきたんですが載せきれないです
富士山はかすんで見れなかったのが残念でした。
返信する
kamomeさんへ (パール)
2013-09-03 10:20:39
こんにちは

オープンにしててもまわりは見てないですよ。

伊豆に入ってからオープンにするので車が少ないし日中は暑くて無理です。

帰りの沼津魚市場でのお寿司は最高でしたよ。

越谷にマンションがあるので心配でしたが、
離れててよかったです。
こっちはずっと停電でした。
雷と雨がすごかったですね。
返信する
あけみ蝶さんへ (パール)
2013-09-03 10:14:49
こんにちは

ご心配してくださりありがとう

昨日は遅くまで停電しててテレビが見れなかったけどすごい被害だったようです
住宅街を直撃ですからすぐ隣町のとこに被害がありコースがずれてたら危なかったです。

伊豆は山道が多くカーブが急で狭くて一度
運転代わったんですが、怖くてすぐに交代しました。
平坦な道しか運転してなかったので
500kmの道のりは大変だったかも・・
朝しかオープンできませんよ、日中は暑くて・・

返信する
バンビさんへ (パール)
2013-09-03 10:06:35
こんにちは

そうなんです、暑い中5時間以上も停電してて
20時過ぎにやっと電気がつきました。

ちょっとコースがずれてたら危なかったですよ。

何人も知り合いから心配メールをもらいました。
竜巻は逃げようもないですよね。
返信する
munixyuさんへ (パール)
2013-09-03 10:03:20
台風や竜巻やらなくて天気は最高で
ラッキーでした。

昨日は停電が5時間以上も続き大変でしたよ。
返信する
tonnpaさんへ (パール)
2013-09-03 10:01:09
こんにちは

伊豆は魚が新鮮でおいしくていいとこですね。

また行ってみたいです
返信する
土肥温泉 (kei)
2013-09-03 08:00:31
パールさん おはようございます
土肥温泉は如何でしたか 
12㎞の渋滞 避けられて 良かったです 

湖と遠くに見える山並みの 景色が素晴らしい~~ 
以前 堂ケ島の洞窟めぐり 家族で行きました
スリルがありますよね
祈願成就の ダルマさん 大小様々ですね
返信する
Unknown (kamome)
2013-09-03 06:07:25
まぁ~車はいつもオープンにして乗っているのですか~?
堂々と乗っている方を見ると素敵だと思うのですが
チョット勇気が要りませんか~♪
でも伊豆スカイラインを飛ばし堂島クルーズをして
美味しいお食事を頂いたら至福の時でしたね
続きを楽しみにしていますね~
竜巻は大丈夫でしたか・・・ 恐ろしいですね
返信する
Unknown (あけみ蝶)
2013-09-02 18:40:14
こんばんは。
バンビさんがお書きになっている様に竜巻の被害すごいですね。
パールさんの年賀状の住所を見ましたよ。
何も被害がなければいいですが・・・

1泊2日で伊豆の土肥温泉へ・・・
箱根の芦ノ湖、伊豆スカイライン(滝知山)
オープンカーに乗り・・・
ご主人さんとパールさんも運転カッコいいですね!!
クルーズからの写真も綺麗・・・
夕日残念でしたね~~。
次回写真楽しみにしています。
返信する
こんにちは。 (バンビ)
2013-09-02 17:29:13
お帰りなさい。
オープンカーに乗り、さっそうと風を切りカッコいいですね。
天気に恵まれクルーズも涼しかったのでは?

ニュースで驚きました。
今、停電しているのでは?
>埼玉・越谷市で竜巻とみられる突風が発生し、多数の住宅で屋根が飛ばされるなど、大きな被害が出ている
パールさんのお宅は、大丈夫ですか?
気象異常で何が起きるか?解りませんね。
お大事に!
返信する
^ ^;; (munixyu)
2013-09-02 13:32:50

munixyuです
返信する
Unknown (Unknown)
2013-09-02 13:30:47
渋滞ありつつの、のんびり旅行
堂ヶ島にて、ぶらっとクルーズ

いやぁー、夕日はなくても、いい旅行になってよかったですよね
返信する
静岡は懐かしいです(^^♪ (tonnpa)
2013-09-01 19:34:54
定年前に、4年半住んでました
美しくのどかですね!!
クルーズが、とっても素敵
行ってみたいな~~~
返信する

コメントを投稿