朝窓を開けたら一面雪で真っ白
ボタン雪がどんどん降り積もってました。
長靴とロングコートを着てロクにハイビスカッパを着せて
ロングリードでロクは裏の原っぱで駆け回ってました。
デジカメ持っていくのを忘れたのが残念でした。
こんなにが降るのはもうないかも・・・
こんな中今日はケーブルTVの工事があり
午後はPCのセットアップやらで落ち着かない日でした。
ずっとアナログだったけど画面が大きくなり
画像の鮮明さに感激でした。
16日にらん展に行ってきましたが、まだ編集してないので
この間の続きをします
黒柳徹子さんのテーブルセッテング
去年はピンクで統一しててメンヘンチックでしたが
今回はグリーンでとってもステキでした。
石坂浩二さんのテーブルセッテング
3面に石像らしきものがあり石坂さんらしいです
田川啓二さんのテーブルセッテング
後ろの壁にはビーズの装飾がいっぱい
またビーズがいっぱいのドレスと着物がすてきでした
バーバラさんのテーブルセッテング
アットホームなあたたかい感じのセッテング
最後は日本代表のセッテング
各国のセッテングがありました
日本らしくサクラの木があり
お花見がまちどおしいですね。
明日は定期健診で車で行くので
雪が全部とけてくれてよかったぁ~
でも外は冷え込んでるのでロクは家の中にいれて
あげてます。
うーん、さすが
センスいいよねぇ
いつも早々のコメントありがとう
昨日PCのセットアップにきてくれて受信メールが3000件もたまってますよ、削除したほうがいいというので、削除してたらむにゅさんからのメールがきててお返事してなくてごめんなさいね。企業のメールがあまりにも多くくるので見る気がしてなかったので・・
メールアドレスが変わったら送信しますね。
姫ちゃんの針治療はすごいですね、こっちにもそんな名医がいるのかなぁ~
明日から1泊2日で千葉方面に行ってきます。
ロクはひとりでお留守番です、いいこにしててくれるといいんだけど・・
散歩とえさやりはお願いしてあるけど・・
定期健診、雪の影響が無く車が使えて良かったですね ホッ
黒柳徹子さんの、グリーンで統一素敵ね
着物にビーズ、ちょっと不思議な感覚です
日本代表は桜の花を見ながら、食事のセッティングで
桜のピンクとブルーの器が綺麗ですね
ここは 朝 8時過ぎには止んで すぐに陽差しが出て 雪は消えました。
県立高校の入試日だと 伺っていたので ひとごとながら 雪を見たときは心配しました。
受験シーズンは 雪が心配ですよね。
テーブルセッティング 有名人の方は それなりに 雰囲気がありますね。
黒柳さんの グリーンで統一されたのは 素敵ですね。
食器はガラス系なのでしょうか?
ロクちゃんは、雪喜んで駆け回っていたんですね。
私の所は、雪降っていないのです。
今年は、関東方面に雪が多いですね。
ケーブルTVひかれたのでパソコンも同じにされて・・・
パソコンのメールアドレスが変更になったのですね。
テーブルセッテング
黒柳哲子さん、石坂浩二さん、個性的で素敵ですね~~。
田川啓二さん後ろの壁と、着物柄のドレスと、着物。
実物ビーズ刺繍綺麗でしょうね!!
日本代表のセッテング
桜の花が咲き・・・。
伊万里の鍋島焼
ブルーと白桜の花がテーマで素敵ですね~~。
<ずっとアナログだったけど画面が大きくなり
画像の鮮明さに感激でした。
我が家は、未だ先です。
黒柳徹子さんのテーブルセッテング
このようなところで食事してみたいですね。
石坂さんの所は、私は落ち着いて食事できないかも?皆さん個性がでていますね。
日本代表のセッテング
やはり一番落ち着くかもね。
お返事おそくなりました、20日から南房総へバイク3台とうちのオープンカーでツーリイングお泊りに行ってきました。
ぽかぽか陽気で最高でしたよ。
後日報告しますね。
黒柳さんのテーブルには坂本竜馬様って書いてあるのを見かけました。
坂本竜馬もびっくりでしょうね。
お返事遅くなりました
昨日アクアライン経由で帰ってきましたが、お金かかるけど早いですね。
千葉市内は事故渋滞してたようです。
うみほたるのパーキングは満車だったのでよらないで一路埼玉に帰ってきたらロクの目が白目だけになってて大慌てで急いで目薬をさしてあげたら落ち着いてきました。
今朝病院に連れていこうと思ったらなぜか直っててひとりでお留守番のストレスで目をこすってキズになったのかな?
3大イベントのラン展が終わりバイクツアーの
あとアップしますね。
今回は胡蝶蘭が少なめだったようです。
お返事遅くなりました。
昨日まで千葉の房総最南端の野島崎の灯台までバイク3台、オープンカー2台でドライブしてきました。
今日はちょっと疲れ気味です。
初対面の人たちばかりでしたが、楽しい2日間でした。
黒柳さんのは去年はピンクですてきでしたよ、みそこなってたら9年の今頃のところにアップしてあったと思うんだけど・・
伊万里の鍋島焼ですか、詳しいですね。
次回はらん展をアップしますね。
お返事が遅くなりました
TVを変えて画像がきれいになりましたが、リモコンが3つになり入力切替やら録画方法が慣れるまで面倒です。
石坂さんのはいつも個性的ですね、シンプルなのが一番落ち着きますね。