ロクと散歩しながらデジカメ持って撮りました。 みどり虫さんこの花の名前わかりますか?畑に咲いてました。
テニスコートのそばで
鶏頭
鶏頭もいろんな形があっておもしろいですね。
おしろい花
しゅうめい菊
ちょっとぼけちゃったけど花びらがいろんなのがあるんですね。
園芸センターで
かずらっていうのかな。980円って書いてある。
おもしろい形しててまた枯らしてしまいそうなのでやめました。
なでしこ
またきれいに咲き始めました。
ミニ観葉植物
きぼうしを買ってみようと思ったのですが、いいのがなかったのでこれで楽しむことにしました。 手前は福島の阿武隈鍾乳洞で買った健康たまごで手の中でごろごろさせてつぼおしみたい。 最初だけで思い出したら使うかな。
でも先日、それとほんとに良く似た花で ハイビスカスの一種が、ヒビスカスと言う名前で 知り合いの園芸やさんの庭に植えられていたのを見ました。花びらの間に隙間があり、葉も細くモミジアオイととても良く似ていましたが、でも違うといっていました。その種類は寒さに強くここらでも外で冬が越せるそうです。私が「すごく綺麗」と言うと「これを蒔いてみて。」と種をくれました。今それがありますので、来年蒔いて見ようと思います、咲いたらアップしますね。
長いコメントですみません。
1枚目の花 私もモミジアオイに見えます
こっちで咲いてるから 近い内にアップしますね。
鶏頭 凄く立派ね! シュウメイギク 花びらが面白い!
健康たまご使って 少しは気持ちよくなったですか
気分の問題かな
真っ赤で2mぐらいの高さできれいに咲いてます。
ヒビスカスって名前がおもしろいですね。冬に強くてきれいならいいですね。咲くのを楽しみにしてます。
昨日ロクと散歩中きぼうしが鉢で枯れかかっているのいつも見てたんだけど、たまたま持ち主がそばにいて
ロクに水くれて話してて、ながれでそのきぼうしもらってきました。今日植え替えようかと思ってます。
いつ行っても咲いててきれい。
八丈島にあいそうな花ですね。
健康グッズは買ってもいつも長続きしません。
健康たまごはひんやりしてきもちいいですよ。
えうるさんは新大久保にはまって3回行ってるって
韓国らーめんにはまってるそうです。 おいしいよ。