もったいなくて開封出来なかったポケモンカフェのプリントクッキーを開封(*^_^*)ヤナップは可愛いなぁ。
ガンダムAGE1話見ました。子供向けを意識しているのか、主人公が子供なのが新鮮な感じ。正直どこかのロボットアニメで見た展開の気がしましたが、これはドロドロの人間ドラマにならないのかな?ガンダムのCMで100年の歴史とか言ってるのですが、世代交代するみたいですね。
Vガンダムみたいに主人公子供だけど展開が憂鬱だったら深夜に回されるよね?いまだにあのアニメが当時、夕方放送なのが信じられない(T_T)
まだ第1話だから判断難しいです。いきなり3話から急展開の可能性もあるから見ておこうかな(^_^;)
そんな事より夏目友人帳一番くじ、どこの店に行っても初日で完売だった事の方がショックだったよ…。藤子くじと同じように考えていた私ってほんと馬鹿。わけがわからないよ(しつこい)グラス一回しか引かなかったのは悔しい。和風な猫可愛いのに残念。
ワンピースのハンコックフィギュアの時みたいに買い占められたのかな?でも夏目友人帳は深夜放送だったから、ファンが買い占めとか転売が異常とか想像出来なかった(´∀`;)客層は女性だと思うけど、やっぱりエビフライは人気だったのかな。同じ猫のモンハンのアイルーくじはどこでも残っているので油断した。
ガンダムAGE1話見ました。子供向けを意識しているのか、主人公が子供なのが新鮮な感じ。正直どこかのロボットアニメで見た展開の気がしましたが、これはドロドロの人間ドラマにならないのかな?ガンダムのCMで100年の歴史とか言ってるのですが、世代交代するみたいですね。
Vガンダムみたいに主人公子供だけど展開が憂鬱だったら深夜に回されるよね?いまだにあのアニメが当時、夕方放送なのが信じられない(T_T)
まだ第1話だから判断難しいです。いきなり3話から急展開の可能性もあるから見ておこうかな(^_^;)
そんな事より夏目友人帳一番くじ、どこの店に行っても初日で完売だった事の方がショックだったよ…。藤子くじと同じように考えていた私ってほんと馬鹿。わけがわからないよ(しつこい)グラス一回しか引かなかったのは悔しい。和風な猫可愛いのに残念。
ワンピースのハンコックフィギュアの時みたいに買い占められたのかな?でも夏目友人帳は深夜放送だったから、ファンが買い占めとか転売が異常とか想像出来なかった(´∀`;)客層は女性だと思うけど、やっぱりエビフライは人気だったのかな。同じ猫のモンハンのアイルーくじはどこでも残っているので油断した。