ソラマチには入ってみたくなるレストランが いっぱいありました。
讃岐うどんの 「 うどん本陣 山田屋 」
これなんか断トツの次回候補*
こちらもたくさんの人が並んでいました。
salon de sweets [サロン ド スイーツ ]
スイーツだけじゃなくて パスタなどのごはん系もあるようで、
女性をひきつけますね*
インテリアで目を引いたのは こちら。
盛岡冷麺の 「ぴょんぴょん舎」
いかにも 宮沢賢治 の世界です*
なんか やさしくって 懐かしくって
とっても 雰囲気のあるお店でした。
他に、「祇園辻利」 の抹茶ソフトクリームは
抹茶の味がしっかりしていて飽きない甘さで、おいしかったです*
と、ざざ~っと6階ソラマチダイニングはまわったのですが、
他の所はまわる時間がなかったのです。
11時にスカイツリー入場の予約券、
そして実は、4時半には戸塚の動物病院に
ちゃおの予約を突然お願いすることになって。
------------------------
先週から突然胸がつかえたような呼吸が乱れるような様子をみせていて・・。
先週すぐいつもの病院に行ったら、担当の先生がお休みで、
他の先生にちゃおの動画をみせたら、「様子見でよいのでは・・・」。
確かに、元気はあり食欲もいっぱいなのですが。
それで、ちゃおの滞留睾丸の腫瘍の手術をしてもらった信頼する先生に診てもらうことに決めたのです。
遠くても行ってよかったです。
原因は喉の奥、扁桃腺が腫れていて呼吸時に圧迫感を感じさせてのことだそうです。
分厚い専門書(全部英語!)の写真を開きながら、丁寧に説明してくれました。
今、菌が侵入するのをがんばって防いでくれている状態だったのだそうです。
これがひどくなると、熱が出たりもっと呼吸に影響が出たり・・。
口の中の汚れが原因となるのだそうで、
最近急に涼しくなってきたことも体調に影響したのだろうということでした。
ちょっと前に耳が汚れたこともこれとつながっているのかもしれないということ。
一日一回は歯ブラシしていて、口臭もきにならないのですが、
ちゃおは物をカミカミしないし、口もあごも小さいのであまり丁寧には磨けていなかったのでしょう。
これからは、気をつけて一日に数回、歯ブラシしたりガーゼで歯を拭いたりしようと思います。
できたらこちらの先生に普段からみていただきたいのですが、
急の発作に対応するのはやはり近くのほうが、妥当です。
なかなか思うようにはいきません。
でも、心配事の原因がわかって、ほっと一安心したところです*
いろいろとおしゃれでおいしそうなお店がいっぱいですね~。行きた~い、食べた~い!
ちゃおちゃん、原因がわかってよかったですね。
うちの子も涼しくなったらなったでいきなり体調不良になりました。
ここのところの陽気は、体調不良になりやすいほどの陽気なのでしょう。
お大事になさってくださいね。
人間のお医者様も同じですが、結構獣医さんも
人によって診断が違ったりしますよね・・・。
ちゃおたんが、いい獣医さんにかかれて何よりです。
季節の変わり目で、夏の疲れが出たのかもですね。
早く良くなることをお祈りしています。
最初の先生に結果を教えてやりたくなりますが
そこまでしなくてもいいじゃんと
よく奥さんに叱られます
でも先生によってこんだけ診断が違うと
困っちゃいますよね
思ったより風雨はひどくなかったですね^^
ソラマチ、行きたいと思いつつ まだ行ってません^^;
美味しそうなレストランがいっぱい♪
ちゃおちゃん、扁桃腺が腫れていたんですね。
信頼している先生に診ていただけて良かった!
猛暑の疲れが残ってる中 急に涼しくなって体調崩しちゃうますよね。
ちゃおちゃん、お大事に!
今度はソラマチだけでも行きたいです*
熱が出たりしておとなしくなってたら、焦ったでしょうから。
ほんとに人間も動物も、お医者探しは一苦労ですね。
でもこの先生、前の腫瘍のときも、適当な診断したので
ある程度わかっていたのです。
人間的には良い人なのだけど・・。
怖いほどの風にはならず、よかったです。
きょうはまた暑いですね。
昨日、扇風機片付けてしまって、
後悔です。。
ちゃおたん、その後の具合はいかがですか。
実はクーも先月から咳が出始めて、最近酷くなりました。夜中もひどい咳込みで何日間か眠れずにいました。
加齢による気管支が狭くなる症状と言われました。
心配が尽きませんが…
ちゃおちゃんも穏やかに過ごせますように(^。^)
いろいろとお忙しいようですね。
咳、ひどいとやはり眠れませんよね。
クーちゃん、落ち着くと良いですね。
ほんとに心配はつきないものですね。