ニセコでのスキー。
何年続いているのだろう…ニセコプリンスホテルで、まだ新館がなく、昔の本館だった時代から…
10年以上は続いている。我が家の恒例の冬の行事になっている。
行き始めた頃は私達もまだ30代。今から思えば若かったなあ…
体力も気力も充分
初めて滑ったニセコのゲレンデの雪質とダイナミックさにとっても感激していたような気がする。
あれから10数年…気力はまだまだあるけれどさすがに体力は…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
正直、ニセコ東山の約2kmのダウンヒルを豪快に滑るには体力がなくなりすぎたようだ。
本当にトホホ…の気分。
それでも、やっぱりずっと続けてきたニセコスキーは続けたい。
いつの間にかこれがあって冬を乗り切る…みたいな気持の張りになっているらしいから…
そして、今年も滑った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
雪が降ってさむ~い日でも、朝一の新雪のゲレンデを白熊は…イヤ、ホワイトタイガーは滑っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/58/5d11131817895ae8096c12d08f840450.jpg)
格好良く滑って目だっていたのは昔の事。
1、2本も滑ったらヘロヘロ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
膝もふくらはぎもパンパン、ガクガク…悲壮感に溢れてしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
そんな私達…というか、とうちゃん、今は別の事で目だっているらしく、いろんな人に…(イヤ、人ではなかったかもしれないが)声をかけてもらっていた。
そして、記念撮影![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/1608db77ba6b85ecd7c8060c3c0bbc2d.jpg)
ガチャピン軍団
とっても親しみを感じたらしく、遠くから手を振ってもらっていたようだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
お陰で充分、休憩がとれた。ホッ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
こんな私達を天は見捨てないでいてくれた。
2日目は朝から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
滑りますぜい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
ゴンドラから見える景色も青空と真っ白い装いのアンヌプリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
やはり、こんな景色を見てしまうと心も逸る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
雲ひとつない青空
そして誰も滑っていない圧雪したてのゲレンデ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d9/1dfda88cf588de66d0190cb19719a131.jpg)
気持良かった~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
やっぱりこれだよね~
雄大な景色とキュっとしまったさらさら雪質のゲレンデ。
ホワイトタイガーはあっという間にいなくなり、私もキャハキャハ笑いながら滑ってしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
だから、やっぱりやめられない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0183.gif)
こんな天気だったので、またシングルリフトに乗って一番上にも行ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ce/fa934f7824c9deaa8cec6fadbe3c0052.jpg)
今年も羊蹄山は美しい姿を見せてくれた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/51/ac5dc6d8a9d9fb453aea7d26b1d5556c.jpg)
羊蹄山を見ながら滑る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/43/cacdf469ee8dee97251fe3a673209878.jpg)
なんて気持がいいんだろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
でも、ホワイトタイガー、かぶりながらしっかり真面目に滑っているところがなんとも可笑しかったかも…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そして、朝一に出発し、まだ荒れていないゲレンデを笑いながらおもいっきり何本か滑った所で急激に体力ダウン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
写真もいっぱい撮ったし…ということで、今年のスキーはあっさりと終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/78/0c6e58d56c30af30081215c83c66c30f.jpg)
2日間とも朝8時半から滑り、お昼上がり、午後は半休![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
温泉とお昼寝三昧…マッサージなどで休暇を充分に満喫で~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4f/5ce0abe8dfb925d0b6021316319accde.jpg)
は~~ よかよか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
何年続いているのだろう…ニセコプリンスホテルで、まだ新館がなく、昔の本館だった時代から…
10年以上は続いている。我が家の恒例の冬の行事になっている。
行き始めた頃は私達もまだ30代。今から思えば若かったなあ…
体力も気力も充分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
あれから10数年…気力はまだまだあるけれどさすがに体力は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
正直、ニセコ東山の約2kmのダウンヒルを豪快に滑るには体力がなくなりすぎたようだ。
本当にトホホ…の気分。
それでも、やっぱりずっと続けてきたニセコスキーは続けたい。
いつの間にかこれがあって冬を乗り切る…みたいな気持の張りになっているらしいから…
そして、今年も滑った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
雪が降ってさむ~い日でも、朝一の新雪のゲレンデを白熊は…イヤ、ホワイトタイガーは滑っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/58/5d11131817895ae8096c12d08f840450.jpg)
格好良く滑って目だっていたのは昔の事。
1、2本も滑ったらヘロヘロ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
膝もふくらはぎもパンパン、ガクガク…悲壮感に溢れてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
そんな私達…というか、とうちゃん、今は別の事で目だっているらしく、いろんな人に…(イヤ、人ではなかったかもしれないが)声をかけてもらっていた。
そして、記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a2/adbb5293df0c321a32fa898ac553ff05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/1608db77ba6b85ecd7c8060c3c0bbc2d.jpg)
ガチャピン軍団
とっても親しみを感じたらしく、遠くから手を振ってもらっていたようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
お陰で充分、休憩がとれた。ホッ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
こんな私達を天は見捨てないでいてくれた。
2日目は朝から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3a/425dfcfb713f258481c32f04a5020f0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
ゴンドラから見える景色も青空と真っ白い装いのアンヌプリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
やはり、こんな景色を見てしまうと心も逸る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/41/72ebe874fafcbea4ea8ea29d15695090.jpg)
そして誰も滑っていない圧雪したてのゲレンデ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d9/1dfda88cf588de66d0190cb19719a131.jpg)
気持良かった~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
やっぱりこれだよね~
雄大な景色とキュっとしまったさらさら雪質のゲレンデ。
ホワイトタイガーはあっという間にいなくなり、私もキャハキャハ笑いながら滑ってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
だから、やっぱりやめられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0183.gif)
こんな天気だったので、またシングルリフトに乗って一番上にも行ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ce/fa934f7824c9deaa8cec6fadbe3c0052.jpg)
今年も羊蹄山は美しい姿を見せてくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/51/ac5dc6d8a9d9fb453aea7d26b1d5556c.jpg)
羊蹄山を見ながら滑る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/43/cacdf469ee8dee97251fe3a673209878.jpg)
なんて気持がいいんだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
でも、ホワイトタイガー、かぶりながらしっかり真面目に滑っているところがなんとも可笑しかったかも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そして、朝一に出発し、まだ荒れていないゲレンデを笑いながらおもいっきり何本か滑った所で急激に体力ダウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
写真もいっぱい撮ったし…ということで、今年のスキーはあっさりと終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/78/0c6e58d56c30af30081215c83c66c30f.jpg)
2日間とも朝8時半から滑り、お昼上がり、午後は半休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
温泉とお昼寝三昧…マッサージなどで休暇を充分に満喫で~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4f/5ce0abe8dfb925d0b6021316319accde.jpg)
は~~ よかよか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)