11時53分
中央ロープーウェイ乗り場を出発してエコーラインを通って蔵王のお釜へ向かいました。
途中のはど~んより…
雨も小降りにはなったものの降り続いてちょっとダメかなぁ…

晴れていたらこの道からの景色もすごくいいのでしょうが残念!
宮城県に入ったり山形県に入ったりしながら約1時間。
駐車場まであと1㎞というところで渋滞にはまりましたがなんとか到着。
12時46分。
降っていた雨はすっかりやんで青空が広がってきました。
ラッキー!

きれいにお釜が見えました。
らんまるも…

はい、お釜の前にオカマちゃんズです。
ここではらんちゃん、、若いお姉さんに囲まれていました。

営業頑張っていましたよ。




かなり遠くまで見渡すことができました。
頑張って行って良かった!

駐車場に戻って眺めてみたら…

駐車場までの渋滞。
かなり伸びていたようです。ご苦労様です。
13時55分お釜駐車場出発。
14時35分にお宿に戻ってきました。
この後は貸し切り露天風呂に入ったりお部屋でのんびり…

夕飯は米沢牛の焼き肉コース。
たくさん歩いて体力を使った分、十分に補給しました。



健康的な一日でした…
この日の走行距離 52.8㎞

にほんブログ村">
中央ロープーウェイ乗り場を出発してエコーラインを通って蔵王のお釜へ向かいました。
途中のはど~んより…
雨も小降りにはなったものの降り続いてちょっとダメかなぁ…

晴れていたらこの道からの景色もすごくいいのでしょうが残念!
宮城県に入ったり山形県に入ったりしながら約1時間。
駐車場まであと1㎞というところで渋滞にはまりましたがなんとか到着。
12時46分。
降っていた雨はすっかりやんで青空が広がってきました。
ラッキー!

きれいにお釜が見えました。
らんまるも…

ぼく達もオカマちゃんですよ~
はい、お釜の前にオカマちゃんズです。
ここではらんちゃん、、若いお姉さんに囲まれていました。

営業頑張っていましたよ。




かなり遠くまで見渡すことができました。
頑張って行って良かった!

駐車場に戻って眺めてみたら…

駐車場までの渋滞。
かなり伸びていたようです。ご苦労様です。
13時55分お釜駐車場出発。
14時35分にお宿に戻ってきました。
この後は貸し切り露天風呂に入ったりお部屋でのんびり…

夕飯は米沢牛の焼き肉コース。
たくさん歩いて体力を使った分、十分に補給しました。



健康的な一日でした…
この日の走行距離 52.8㎞

にほんブログ村">