美しの森の頂上になんとか到着。
レンゲツツジと山の景色は少し残念だったけれど、近くにクリンソウの群生地があるというので行ってみることに…
ここまで一生懸命に登ってきたけれど今度は下り…
でも、せっかくなので頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/43/992545f34e2c558400c62b42b07099d3.jpg)
クリンソウってこういう字なんだ…
この字を見てイチリンソウ、ニリンソウと同じようにひとつの茎から9つの花か…と思ったら違いました。
花茎を中心に円状につき、それが数段に重なる姿が仏閣の屋根にある「九輪」に似ていることから名前の由来となっている。(Wikipediaより)そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2e/36eeb00a436f0a7abf24f418ba67a461.jpg)
木立の中に赤紫色の花の群生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6e/8642810bd6167adaedeb784e48c5c5e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/2525c9c1fa3f708645fd5aefd58b06ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/21/be11d537668fbaf7a1f7beeb3d509bd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/c49ac37e311e9a135fdc6339e694e50d.jpg)
らんまるも笑顔。日影なのでまるたんも目がぱっちりです。
クリンソウの他にもニリンソウも咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c2/bdaf0e184b7b83f1761287f2eb3745bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/01/9c340160ba619ca54a2e6914bd2bb434.jpg)
可憐で可愛いわぁ。
トイプードルちゃんと遭遇。
ご挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ef/36495c991cc1e21694d65912084eda17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3d/9112e9e6fb81629e48f98786e1be541c.jpg)
らんちゃんもガウガウしないでなんとか挨拶できました。
頂上まで戻る道沿い、きれいなレンゲツツジがあったので写真を撮っていたら通りすがりの方が撮りましょうか…
と、声をかけて下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9a/8d4a5a32ebce7762b171d91655554cb9.jpg)
滅多にない貴重な家族写真です。
気持の良い木のトンネルを歩いて戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/98/dfd1f412adcea698a10a99e4c94b9d9c.jpg)
途中でまたわんこさんに会いました。
キャバリアと何かのミックスさんかなあ…とか色々思って聞いてみました。
コイケルという種類だそうです。
初めて聞きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/604899aa531c49f3f41107262fa17ceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1d/5035eaed64b179323ef79a4d0868886d.jpg)
まだ若くて元気な男の子でした。
頂上に戻ってから駐車場までもどります。
売店の横で少し休憩。
ここにめずらしい木がありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/88/1520cc08f4c089090c25935bd9bcc936.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6c/eb1c2fdd3f7e0509042c197dd38ce4ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3d/37dfb37d01e98cdd5d8834dac16c15dc.jpg)
色々な花や木を楽しみました。
さあ、もう一頑張り。
下るよ~!
まるたん、準備OK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e5/bc3c2d06c3100be365d58f2f2a311a43.jpg)
そして、この後、私、頑張りました~
もちろん、登ってきた道を下りるのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b3/dfb22ed7be42ef4e3d69485861aaf317.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/21/72a0104bb495e462a65dc1601ae4906b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a2/315809b75313803d6f98f21ba4230ed0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/13e55267c3223edf7f930a3e60517516.jpg)
下りはきつかったわ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/2d23d2568649855aec03076368351d1e.jpg)
なんとか無事に戻ってきました。
疲れたけれど、ツツジやクリンソウも見られて楽しめました。
食べ過ぎた朝ごはんを消化するのに丁度いい運動にもなりました。
この後は滝沢牧場へ…
まだまだつづきま~す。
にほんブログ村">
レンゲツツジと山の景色は少し残念だったけれど、近くにクリンソウの群生地があるというので行ってみることに…
ここまで一生懸命に登ってきたけれど今度は下り…
でも、せっかくなので頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/43/992545f34e2c558400c62b42b07099d3.jpg)
クリンソウってこういう字なんだ…
この字を見てイチリンソウ、ニリンソウと同じようにひとつの茎から9つの花か…と思ったら違いました。
花茎を中心に円状につき、それが数段に重なる姿が仏閣の屋根にある「九輪」に似ていることから名前の由来となっている。(Wikipediaより)そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2e/36eeb00a436f0a7abf24f418ba67a461.jpg)
木立の中に赤紫色の花の群生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6e/8642810bd6167adaedeb784e48c5c5e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/2525c9c1fa3f708645fd5aefd58b06ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/21/be11d537668fbaf7a1f7beeb3d509bd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/c49ac37e311e9a135fdc6339e694e50d.jpg)
らんまるも笑顔。日影なのでまるたんも目がぱっちりです。
クリンソウの他にもニリンソウも咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c2/bdaf0e184b7b83f1761287f2eb3745bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/01/9c340160ba619ca54a2e6914bd2bb434.jpg)
可憐で可愛いわぁ。
トイプードルちゃんと遭遇。
ご挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ef/36495c991cc1e21694d65912084eda17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3d/9112e9e6fb81629e48f98786e1be541c.jpg)
らんちゃんもガウガウしないでなんとか挨拶できました。
頂上まで戻る道沿い、きれいなレンゲツツジがあったので写真を撮っていたら通りすがりの方が撮りましょうか…
と、声をかけて下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9a/8d4a5a32ebce7762b171d91655554cb9.jpg)
滅多にない貴重な家族写真です。
気持の良い木のトンネルを歩いて戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/98/dfd1f412adcea698a10a99e4c94b9d9c.jpg)
途中でまたわんこさんに会いました。
キャバリアと何かのミックスさんかなあ…とか色々思って聞いてみました。
コイケルという種類だそうです。
初めて聞きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/604899aa531c49f3f41107262fa17ceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1d/5035eaed64b179323ef79a4d0868886d.jpg)
まだ若くて元気な男の子でした。
頂上に戻ってから駐車場までもどります。
売店の横で少し休憩。
ここにめずらしい木がありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/88/1520cc08f4c089090c25935bd9bcc936.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6c/eb1c2fdd3f7e0509042c197dd38ce4ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3d/37dfb37d01e98cdd5d8834dac16c15dc.jpg)
色々な花や木を楽しみました。
さあ、もう一頑張り。
下るよ~!
まるたん、準備OK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e5/bc3c2d06c3100be365d58f2f2a311a43.jpg)
OKでしゅよ!
そして、この後、私、頑張りました~
もちろん、登ってきた道を下りるのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b3/dfb22ed7be42ef4e3d69485861aaf317.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/21/72a0104bb495e462a65dc1601ae4906b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a2/315809b75313803d6f98f21ba4230ed0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/13e55267c3223edf7f930a3e60517516.jpg)
下りはきつかったわ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/2d23d2568649855aec03076368351d1e.jpg)
なんとか無事に戻ってきました。
疲れたけれど、ツツジやクリンソウも見られて楽しめました。
食べ過ぎた朝ごはんを消化するのに丁度いい運動にもなりました。
この後は滝沢牧場へ…
まだまだつづきま~す。
![](http://dog.blogmura.com/pomeranian/img/pomeranian88_31_orange.gif)