ときめき山歩き:出逢いの記

山の中を歩いていると時として心に残る嬉しい出逢いが有ります。草花や木々や空・・共感して戴ける方に見て貰えたら幸いです。

我が家の電子辞書2個

2016年03月16日 | あれこれ四方山

                                                                                                                   お値段が格段の違いです。 夫のは3万円弱。 私のは確か3千円位。 

 

 

以前から使っていた私用の電子辞書が故障して、買い替えた物は・・・いつの間にか夫専用になっていた。

私が使おうと思い開くと、何時でもゲーム途中の画面が出てくる。。

無断で消すわけにもいかず~、とうとう2個目を買う事になったと言う話。

見る度に・・何で辞書で、ナンプレをするのか? ?

聞いた事はありません。    見ざる ・ 言わざる ・ 聞かざる ・・・ です。            

 

広辞苑 。 。 。 歴史大辞典 。。家庭医学館。 英会話 。ゲーム 等々 確か辞書だけでも16種

       コンパクトな中に情報満載です。 最近の機種は同じお値段でもっと凄いのが出ていますね~       

 

。。。私の物だったはず~ですが、今では夫が体の一部のように持ち歩いています。 

        最近はパズルゲームもしているみたい(基本無関心ですが・・ちら見しました)

                                            タッチパネルも便利なようです~ 

毎日ゲーム機として利用されている電子辞書です。 使われているのは良い事!

頭にくるのは、夕方二人の孫の食事で、バアバがバタバタ忙しい時にゲームを始める時です。

ある日、爆発!?しましたら~その後大分協力的にはなりました。

 

下の写真は私の辞書・・・自分の頭の機能低下と共に必要となってきてます。 無いと不便で買いました。

                                    これはお値段が決め手で、一番安価な物。

この選択は間違っていたのかも知れません。

この辞書載っている語数が少ないのか~しばしば役に立たなくて・・・困るんです。 

しかし便利になりましたよね~パソコン・スマホ etc. 調べ物まで何でもOKなのですから・・・助かります。

子供達は、買い物も殆どネットで注文しているようです。

 

婆。。孫の夕食何にしましょうか~~と検索!  「簡単離乳食」  

                               電子辞書の話からパソコン便利の話でお終い!            

                                                                   see   you   ・・・

 

 


最新の画像もっと見る