ときめき山歩き:出逢いの記

山の中を歩いていると時として心に残る嬉しい出逢いが有ります。草花や木々や空・・共感して戴ける方に見て貰えたら幸いです。

庭の彩り~六月の花

2010年06月15日 | 庭と鉢物の植物

 我が家の狭い庭には残念ながら、アジサイが占有出来るスペースがありません。
最近では、ハーブやネギのミニ菜園で益々手狭になっています。
私の好みの花も、園芸種から山野草により魅力を感じるようになりました。
なるべく手が掛からずに、花期の長い花が良いようです・・・マイガーデンには

ヤマホロシは蔓がどんどん伸びて、今では少々困った状況に成りつつあります。花の色が好きで4年前から庭の住花です。

 

ベコニアは軒下で冬越し、秋まで花が咲き続けます。 

 

 植木鉢から溢れて、通路まで蔓が広がってきました。名前は? リーフさんより:マルバストラム

 

 20年以上毎年咲いてくれます。頼もしい~フランネルソウ。

 

 2年目にやっと花が咲いてくれました。 ナゴラン。

 

 ヒペリカム:鉢植えで3株:成長が同時に観れて   1・2・3

 玄関の西日除けに植えた、黄金ケヤキ、葉のグラデーションが気に入っています。花は咲きませんが・・

 

 多肉植物の花:2階の明るいベランダの軒下、一番居心地の良い場所のようです。冬でも元気です。

 

 雨の日は、 音楽を聴きながら 手仕事も良いものです。

梅、ラッキョウも漬けたし・・次回は山でお会い致しましょうね~

                   See   you   again  


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
多肉の花 (リーフ)
2010-06-17 12:45:29
この多肉植物の花、可愛いですね。
うちの多肉は、くたびれ気味!花を付けてくれるでしょうか?

フランネルフラワーは20年以上も~丈夫な花なんですね。育て方のコツを教えていただかなくちゃ~

薄オレンジの花は、マルバストラムでしょうか?

ミーちゃんのお庭は珍しい花の花盛り。また見せてくださいね。



返信する
美しいガーデン (お母ちゃん)
2010-06-17 18:00:19
ミーちゃん素晴らしいお花さん達ですね

撮影が素晴らしい鮮やかでお花さんが生きています

さぞやお花さんたちもこんなに美しく撮ってくれて喜んでいる事でしょう

ベリー 
返信する
懐かしい庭 (Iザッキー)
2010-06-17 19:55:10
ミーちゃんの庭、久し振りに眺めました。
ヤマホロシ、ナゴラン、ヒペリカムと我が家の
庭とだぶって楽しく拝見させてもらいました。
多肉のオレンジの色合いがとても綺麗ですね。
山歩きしながら庭の手入れも行き届き、すごい
です。
返信する
フランネルソウ (リーフさんへ)
2010-06-19 02:36:56
フランネルフラワーも有ります。が・・
別品種です。ややこしいですね~
フランネルソウは庭で冬越し、丈夫です。
こぼれ種でもOK。

マルバストラム、有難う
返信する
雑然としています (お母ちゃんへ)
2010-06-19 02:52:25
美しいガーデンはお母ちゃん宅の庭です。
マクロ撮影の練習で写してみました。

皆さんに着いていきますね~

少しは上達したでしょうか?

お母ちゃんの写真もとても勉強になります。

有難う 
返信する
共通の花 (Iザッキーさんへ)
2010-06-19 03:09:46
3、4年前に頂いた、木立ベコニアが今年も花を付け始めました。大切にしています。
昨年頂いた、フウランは花芽か?蘭は苦手のようです。

山歩き再開しませんか~

天山も樫原湿原も花盛りですよ~
返信する