なでしこ はとても日本的な花で、彼女達のイメージにぴったりの花だと思います。
特に カワラナデシコは毎年観たい花です。美しいのは花だけではありません。
グラウンドの中の彼女達も眩しいくらい素敵でした。
6月23日 土曜日 曇り。。。時々パラパラと雨
サッカー大好き 空&ミー 佐賀県総合グラウンドまで、 ひとっ走り行ってまいりました。
佐賀県総合運動場陸上競技場リニューアル記念大会
福岡J・アンクラス VS INAC神戸レオネッサ 12時30分 キックオフ
45分前に到着。 20軒ほどの出店のテントが並び、お祭りのようでした。
電光掲示板、観客席、芝生のグラウンドなど新しくなったようです。
練習中の澤さん ~ 華麗なフットワーク
近賀さん~美人です~
キーパー海堀さん ~ 頼もしい!
県知事 古川さん のご挨拶 と 佐賀名産 ハウスミカンの贈呈式 などあり。。
スウェーデンから帰国後翌日の試合、澤さんは休み、川澄、大野さんは先発せず。
キックオフ から 程なく 神戸が1点。 ゴール中央にけり込まれた玉。。。見えますでしょうか?
3対1 神戸が有利な試合運び。。。先制して、ハーフタイム 佐賀有明空港から応援のゆるキャラ:ムッピー
後半にメンバーに大野さん、川澄さんの名前が。。。ヤッター
未来のなでしこさん達?も応援です~
6600人の入場者数、 トラックがあるので、選手が遠く残念です。( 鳥栖スタジアムが良かったな~と罰当たりな事を思う。。)
試合は前半のままで 3:1 で神戸の勝利! 福岡J・アンクラスの選手も良く走り、ディフェンスの頑張りに
2足のわらじのお仕事で、大変な選手も多いことでしょう。 九州で、唯一のなでしこリーグのチームだそうです。
選手の名前は誰も知らないけれど。。応援しなければね~ 今、女子サッカーが熱い!
こちらは神戸の選手陣~ 9番川澄さん、10番大野さん、2番近賀さんを双眼鏡で見る~
観客がなかなか帰らないので、神戸のなでしこさん達、帰り難いですよね~
拍手やカメラが向けられて、超人気の彼女達です。 神戸には日本代表の選手が多いですからね~
「テレビと同じね~」同じ人ですから。。 当たり前ですが、私もそう思いました。 観客の皆さん、遠くからでも、誰だか判るようです。
澤さんのプレーが見られなかったのは少々残念ですが・・まだ体調が万全ではないからでしょう。
他の日本代表の皆さんは、20日のスエーデン戦から帰国したばかりなのに、本当にお疲れ様! でした。
今回ミー的、発見は、大野さんのパスが速くて、正確で、スペースへの玉だしが絶妙! でした~
マスマス~「宮間あや さんのプレーが観て見たい!!」 と思いました。「もっと凄いのだろうか?」
幸せ~~な 久々のサッカー観戦でした。
See you later