ときめき山歩き:出逢いの記

山の中を歩いていると時として心に残る嬉しい出逢いが有ります。草花や木々や空・・共感して戴ける方に見て貰えたら幸いです。

ノヒメユリは風にゆれて

2010年08月05日 | その他の山

ノヒメユリ(野姫百合)は、思っていたより、小さな花でした。

カヤなどの雑草の中、日当たりの良い場所が好きなようです。

日本産のユリの仲間では、最も小さい花(3~4㎝)・・・でもその花色は鮮やかで、存在感がありました。

可愛いお姫様達はじっとしていてくれないので、写すのが、、難しかった~
花被片が、強くそり返るのが特徴だそうです。

ぐるぐる巻きで下向き、葯も朱赤でチャーミングな花姿

周りの草に負けないように大きく背伸びして~でもこの場所が好きなのね!楽しそうだったから・・・

 風にゆれながら、咲いていました

貴女に出逢えた、お導きに感謝   

                

 

 

 

            

 

 

 

 

 

 分布は四国~沖縄の暖かい所が好きな夏の花。

観ることが出来るのは、極限られた場所です。

雑草の中で咲いているのですから、本来は逞しい花ではないでしょうか

個体数が、減ってきているのは、人を惹きつける魅力があるから・・・!?

そう原因は、人かも知れません。残念なことですが・・・

野姫百合の居心地の良い場所は野です。大切に見守りましょうね~

                     See     you     again  


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
姫様 (お母ちゃん)
2010-08-06 09:05:25
ミーちゃん  はやい

お姫様バージョンですね

マクロ、素晴らしい 空さんますますカメラにはまってます   

カメラへの情熱最近とくに熱~い 

昨日はおかげさまで良い思いをしました 
返信する
名前にぴったり (yan)
2010-08-06 14:52:17
こんにちわ。

お疲れのところを遠路はるばる、お越し頂きまして有難うございました。
空さん、運転お疲れさまでした。


喜んで頂けたようですのでよかったです。

ノヒメユリ.綺麗に撮れていますね、素晴らしいです。

西の果ての遠い所ですが、またのお越しをお待ち致しています。





返信する
行って良かったですね~ (お母ちゃんへ)
2010-08-06 17:00:59
少々無理してのお出かけでしたが・・

確かに空さんは、カメラが楽しくなってきたようです。
思ったように撮れなくて、説明書を読んだみたいです。
私は読みません。苦手~
でも、額縁と蕾は私のから・・選ぶ人の特権です。

イワタバコはこれからです。

お母ちゃんこそ何時も早い で
返信する
お陰さまで~ (yanさんへ )
2010-08-06 17:19:53
のんびり、ゆっくりでも充実した旅でした。

下調べやパンフレットまで持参頂いてのご案内、心配りに感謝です。

花も見頃で、最高でした。

お言葉に甘えて、再び訪れたいと、思っています。

有難うございました。
返信する
ノヒメユリ (リーフ)
2010-08-06 20:07:14
ノヒメユリ、きれいですね。
それに写真が美しくて感激です。

見せていただいてありがとうございました。

昨年、暑い中で見た俵山のノヒメユリを思い出している所です。
健気な花ですね~
返信する
思い出しています (リーフさんへ   )
2010-08-07 17:37:16
俵山のノヒメユリも綺麗でしたね~

私達も今年やっと見ることができました。

見頃で、株も多かったです。

平六さんのところでノヒメユリと雑草の関係で、興味深いことが、書いてありましたよ~
返信する