ときめき山歩き:出逢いの記

山の中を歩いていると時として心に残る嬉しい出逢いが有ります。草花や木々や空・・共感して戴ける方に見て貰えたら幸いです。

菜花で楽しむ生け花

2015年03月23日 | フラワーアレンジで暮らしに潤いを・・♪

                                                                    高く生けた水菜 ・ 他 同じに見える油菜、小松菜、青梗菜                    

                     

小さな白菜を広げて、葉の間を流水洗い・・・一晩逆様して水切りしていたら、花姿のような葉姿✿

                                       けっこう気に入って写してしまいましたよ~

 

さて・・・準備    小松菜 ・ 油菜 ・ 水菜 ・ チンゲンサイ   残念ながら・・と言うか~殆ど同じ花。

 

リコリスの葉を添えましょう    菜花の若々しい黄色が主役!

葉を巻き留めるホチキス

   今日の花どめ アルミのワイヤー

 シンプルに・・・

          ちょっと淋しいかな~ 

 賞状用額縁の中に入れてみる・・・

                  赤い絵画のレプリカと合わせてみる・・・明るくなりましたぁ~

 今や使用済みとなってしまった、アクセサリーで額縁をドレスアップ ♢

昨年10月初めに種まきした、農園の葉物野菜。

間引き菜から~ 今年はたくさんの菜花も食べる事ができました。 

 ( 大きくなり過ぎた葉・・・でも冬場に出て来る新しい若葉は、柔らかくて意外と美味しい!

                            ~追加の種まきが出来なかった為に知った、新しい発見!)

感謝をこめて花を額縁にいれました。 楽しませてくれて・・ありがとね~ ♥

               

そうそう 高菜の花 ・ 白菜の花   折角だから確認しなければ・・・ 

         殆ど同じに見える菜花ではありますが、高菜は小さい蕾がたくさん!  どんなかな ♪                                                       

                                                        

                                                                  see   you ・・・


最新の画像もっと見る