ときめき山歩き:出逢いの記

山の中を歩いていると時として心に残る嬉しい出逢いが有ります。草花や木々や空・・共感して戴ける方に見て貰えたら幸いです。

佐賀城下ひなまつり・・で  あったか気持!

2014年02月17日 | 鑑賞

                                                                            和紙雛 : 素敵な千代紙ですこと~

 

期間は2月15日~3月23日まで・・・第14回のテーマは「時を超えて受け継がれるひなまつり」

侯爵鍋島家のおひなさま~伝統工芸雛~遊び心溢れるコミカルな変わり雛、人形達。
他にも特産品の販売所、お食事処、カフェ など色々 ♪ ♪ お出で下さいませ~                                                                            

鍋島段通、佐賀錦の織物。 織る様子も見られます。 作品も素晴らしい!

佐賀錦の木目込みの雛人形は旧福田家。  展示販売もされていますよ~ ゆっくり観賞は平日に。。。

共通券600円 、佐賀市歴史民俗館券400円、 徴古館券300円の3種あり。   

今年は旧古賀銀行の展示が無料でお得感あり・・・ でもせっかくですから他も見ますね~

駐車場に一番近い、旧古賀銀行の展示館からスタートです。

 

「私でも作れるかな~~」と  しげしげと見る・・・繊細な十二単  可愛い千代紙  髪飾りは百均ショップ!?

 

鍋島小紋のおひなさま

うぅ・・・ん 素晴らしい! 木目込みの雛人形   正しく目の保養です~

 

ほのぼの人形 ・ ちりめん人形

お婆ちゃんの三人官女

 

昔懐かし光景。。。

 まいこちゃん

                   〇〇くん

 

こんな姫さまも・・・感動の出来栄えです

           さて そのお顔は・・・  衣装や髪飾りでも「おかしさ」を表現! 

         あはぁ 

 

数年ぶりに訪れてみたのですが・・良かったですよ~  「これからは毎年、来ようね~」 地元ですもの・・

ほんの一部をご紹介しましたが、見どころ満載です。(撮影禁止の場所あり)

                                             佐賀のお菓子も美味しいですよ~

午後から雨の予報でしたが・・・13時近くなるとパラパラしてきました。 雪にはなりませんが・・風も冷たい!

友人おすすめの店で、暖かいランチ!   友人宅にも立ち寄り・・お茶しておしゃべり・・・

孫のKタンタンの保育園のお迎えまで、楽しい時間でした。   I さん送迎まで有難う! 

 

                                                              see   you   later

 

 


最新の画像もっと見る