aquamarina

since27.04.2011

森の詩ランチビュッフェ&日帰り入浴

2021-03-15 | 鶴雅
久々にそろそろ日帰りくらいは行きたいね、となった時にちょうど今週末から土日だけ再開を発見!
日帰りをやっていないことを知らなかったけど、、
席を間引きしていますが、それ以外は満席。みんな待っていたのかな。
前と違ってほとんど小分け・サラダは取り分けてくれます。
でも変わらずの種類の多さ・美味しさでした♪


自分でセットを持っていってテーブルで火をつけてもらいます。熱々で美味しい♪
ロールキャベツやパスタもありました。



デザートも全部美味しい♪洋ナシのシャーベットとか絶品でした。
これ以上にもっとたっぷり食べました。
やっぱり鶴雅はいいなぁ。後ニセコと大沼のに行ってみたい。
お風呂は入る人が少なかったのか、空いていてゆったりできました。
久しぶりの大きいお風呂で気持ち良かった♪

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支笏湖鶴雅水の詩

2019-04-02 | 鶴雅
札幌、千歳ともまだまだ寒く昨日の夕方は雪が降りました。。
31日~一泊で水の詩へ♪

鶴雅らしいロビー。今回は食べませんでしたが焼きマシュマロもあるようでした。


特典。スイーツかバーでドリンク1杯。今回はスイーツに。
左のしこつ湖がシュークリームとプリンを合せたようなものでとっても美味でした♪


夕食はビュッフェ・カウンターからの景色が素敵でした。


一部。色々美味しくて食べ過ぎました、、


デザートがいつもよりはあんまり食べれず、、


でも作ってくれるデザートは頑張って、アイスがとっても美味でした♪


ご飯やスイーツショップには回廊を通って、素敵だけど冬はとっても寒いだろうなぁ。。
夏におすすめの宿です。


朝食。炊き立てのお鍋ご飯をくれたり、焼きたてのクロワッサンやかぼちゃパンのワゴンサービスがあったり、
スムージーも何種類もあってすご~く美味しかったです♪
後デザートのジュレも色々あって大満足でした♪

大浴場は種類は少ないけどお湯はしっとりいい感じ。
露天風呂付き客室も多いせいか、常に空いていて快適でした♪
大浴場が貸切れるくらいだから安い部屋でよいなと思いました。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の詩ランチビュッフエ・日帰り入浴

2018-08-15 | 鶴雅
お盆がこんなに雨だったことあるだろうか??
夏休み1日目はお墓参り&久々に森の詩へ。
お墓参り中は何とか晴れていたので良かったです♪




体調はいまいちだったのですが、前回よりもなんだか美味しく感じました♪


特にデザートがやっぱり美味しい♪柚子のジュレは売店でも買って帰りましたが、本当に美味でした♪

温泉はあいにく雨が降ってしまったのと、露天風呂にかなり虫が沈んでいたのが残念でした。。
緑豊かなので多少はしょうがないけど、他と比べてもこんなに湯船に虫がいたのは初、もう少し何とかできないのかなぁ。。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の詩ランチビュッフェ&日帰り入浴

2016-01-18 | 鶴雅
週末はずっとよい天気だったけど、明日からはすごく荒れるそうです。。

土曜日は定山渓森の詩&日帰り入浴プランヘ

初めていきましたが、ロビーもレストランも森にいるような素敵な感じでした♪
窓の外は一面雪景色で癒されます。


ビュッフェも和洋中種類がたっくさん。全部美味しかったです。


他、カレーなども食べると料理はお腹いっぱい!全種類制覇無理でした。。


デザートも種類豊富でとっても美味アイスやシャーベットもとっても美味しかった。


浴場は古いままでしたが、露天風呂など自然に囲まれて気持ちい~。
無料バスでいきましたが時間もたっぷりあってこれで¥3240はお得かと。
またいきたいです!!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかん湖鶴雅ウィングスバスツアー2日目

2014-11-25 | 鶴雅
二日目は快晴。早起きして展望露天風呂を満喫♪


朝食も種類豊富。フレッシュジュースもあり、2杯のみました♪
写さなかったけど焼きたてフレンチトーストも美味しかった

帯広で昼食を含む自由行動が2時間程。

はげ天で豚丼を食べました。こちらはそんなに甘くなくさっぱりしてて美味しかった
30分くらい並びましたが、美味しい豚丼屋さんはたいてい並ぶらしいです、、


そしてとうとう大好きな六花亭の本店へ
本店限定のさくさくパイと帯広発?というお菓子も。大満足
帯広本店は建物が少し奥まっていて、あまりアピールしてないので一度前を通りすぎてしまいましたが、、
ここでは無料コーヒーも健在でした♪

すごい前にいった時も思ったけど帯広は本当に歩いている人がいない。
なのにお店に入るとたくさん人が並んでたり、食べたりしていてびっくりします。
みんな車なのかなぁ、、休日の駅前でも全然人がいませんでした。

最後は柳月スイートピアガーデンにも立ち寄り。
柳月はそんなに興味ないと思いつつ、限定品をお土産に、、

ごまのロールケーキです。

こちらが期待以上に美味しかったです¥680は安い!

バス移動が長すぎて疲れるかなと思ったけど温泉&岩盤浴効果かすっきりして、本当にリフレッシュできました!
いって良かった♪さすが鶴雅でした。
これで年末を乗り切ります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする